※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園から帰宅後の流れがバタバタ。復帰後は夕飯作る時間がないと感じている。子供のお迎え後は、離乳食、お風呂、寝かしつけ、家事、自身の睡眠と忙しい。

9時16時で働きます。
もうすぐ復帰です。

保育園にお迎えいってから、ごはん、寝るまでの流れ、どんな感じですか?

今は慣らし保育で、日中に夕飯作っちゃってるので、
復帰したら大人の夕飯作る暇ないなーと思ってます。

ちなみに、私は
16時半お迎え
17時すぎ 離乳食
18時 お風呂
19時 寝かしつけ
子供寝たら、諸々の家事をやります(食器洗い、洗濯収納、保育園準備、離乳食ストックなど…)
22時ごろ 自分も寝る(まだまだ夜起きるので本当しんどい)

お迎え帰ってからは、
本当バタバタですよね😭



コメント

はじめてのママリ

私は
18時仕事終わり
19時お迎え
19時半前帰宅
20時前後お風呂
20時半過ぎ夜ご飯支度
旦那がこのタイミングで帰宅
21時ごろ夜ご飯
その時に娘が泣けば寝かしつけ

私自身が寝るのは23時ごろ、、
起きるのは5時半です😭

私が旦那の弁当も作る代わりに朝早いので夜中のミルクは全て旦那がやってくれてます( ; ; )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くまでの仕事なんですね!
    でも、旦那さん夜中の対応してくれて、とてもいいですね!

    • 4月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フルタイムなので😥😥😥
    そこは旦那も理解してくれるので良きパパです!

    • 4月28日
おまま

4月から復帰しました!
バッタバタです〜😅
16時40分頃お迎え
17時20分帰宅
18時夕飯
19時お風呂
20時半〜21時就寝です。

一緒に寝落ちが多いので保育園の準備などは子供が起きてる間にやってます💦
洗濯や食器洗いは旦那です!
下の子の離乳食はまだお昼しかないので2回食3回食はBFに頼るつもりです😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも寝落ち、たまにします💦
    保育園の準備や洗濯とかも大変ですよね。
    わたしも仕事復帰したら、ベビーフード活用してしたいですね😊

    • 4月28日
ママ

16時 勤務終了
17時半 お迎え(職場から1時間)
18時 お風呂
19時 夕食
20時半 就寝 の予定です!

明後日から仕事復帰です😥

私自身朝が苦手で、
7時すぎに家を出るので
夕飯は帰ってきてからの用意です😓
朝の送りは旦那です。

コープの宅配を利用してるので
仕事の日は
大人と3歳の上の子は出来合いになると思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    職場から遠いのは大変ですね。
    仕事復帰嫌ですね😭
    ありがとうございます!

    • 4月28日
ゆいちゃんmama。

ご参考になるかは分かりませんが…
14時30分 仕事終わり
15時15分 帰宅(掃除・洗濯する)
16時 保育園迎え
16時30分~17時30分 公園で遊ぶ
17時30分~18時30分 夕飯
18時30分~19時30分の間に入浴
入浴後、次の日の保育園の連絡ノート記載・荷物準備・自分の荷物準備
20時~21時 2階で遊ぶ
調子が良いと20時~21時30分の間には寝てくれます。

5時30分に起きて朝ごはん・連絡ノート記載・お化粧して子供は6時頃に起きます。最近、暖かくなってきたので4時30分~子供は起きてます😵😵早いwwww

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事終わってから、余裕があっていいですね😊
    うちの子も早朝覚醒します😭つらいです。

    • 4月28日
  • ゆいちゃんmama。

    ゆいちゃんmama。

    なるべく子供に時間をつくってあげたくて、短時間勤務にしたのですが短時間でも朝~晩迄イヤイヤ期の子供と1対1は、チーンって感じですwwww

    私自身、朝が苦手なので同じくツラいです…娘の『ワンワン🐕いた‼️ ガタゴトガタゴト🚃💨』の声で起きます😅

    • 4月28日