
里帰り出産を検討中ですが、子供のことや保育園の問題で悩んでいます。里帰りしない選択肢も考えています。里帰りしない出産を経験した方の意見を聞きたいです。
里帰りについて悩んでます!
(めちゃくちゃまだ気が早いのですが。笑)
里帰りする気満々でいたのですが、
上の子がパパ大好きで遠距離になる事を心配してます🥲
また保育園もお休みして一緒に里帰るとなると
退園にならない為に3ヶ月経つまでに1度登園しなければ
ならないのでこれも騒ぎになりそうです。笑
パパと上の子でこちらに残るという選択肢はないです💦
ここはもう里帰りせずに家族で頑張るか!と思うのですが、
里帰りしない出産を経験した方、どうでしたか??😣
- まま(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

🐻🐢🐰
下2人のときは里帰りしませんでした😊ただでさえ赤ちゃん産まれて環境が変わるのでせめて自宅で居てあげたいなーと思ったので…😌幼稚園にも行かせてあげたかったですし。
案外なんとかなりました✨ご主人が協力してくれるのなら大丈夫かと思います😊

かえたんあおたん
娘が幼稚園にかよいだしたので里帰りしません
そのかわり出産で入院の間だけ母に泊まりにきてもらいます
一応今日予定日なんですが、月曜日から来てもらいました
幼稚園徒歩通園なので、幼稚園への通園の道や必要なものを覚えてもらうためです
退院翌日には母は帰る予定です
母も仕事してるので
旦那は朝六時に出て、帰りは10時なのでワンオペで頑張ります
-
まま
コメントありがとうございます!!!
詳しくありがとうございます🥺✨
わたしも入院前後は母に来て貰えるように頼んでみます☺️🙏
ご主人、お忙しいのですね💦
ワンオペ尊敬します🙇♀️🙇♀️- 4月28日
-
かえたんあおたん
もう昔から休みも週一、今年のGWも1~3日だけの休みらしいので、もういないのが当たり前すぎて笑っ
- 4月28日
-
まま
そうだったのですね😣💭
いないのが当たり前と割り切れる
かえたんあおたん さんがすごいです🥲🙏✨✨- 4月28日
まま
コメントありがとうございます!
やはり環境の変化を少しでも少なくしたいですよね🥲✨✨
旦那とよーーーーく話し合って
里帰りしない方向で考えてみます😊🙏✨