
幼稚園の制服の着替え練習に困っています。子供は練習をせず、すぐ諦めてしまいます。ご褒美を用意しても効果がなく、私が怒ってしまいます。
幼稚園の制服、着替えの練習どうやってしましたか?
もう入園してしまってるのですが、全く練習出来てません。
なるべく楽しい雰囲気で促してもヘラヘラ笑いながらよそ見してすぐに「出来な~い」で終わってしまいます。
ちゃんと見ながらやってね、練習しないといつまでも出来ないよ、とか言いますが、ササッと触ってすぐ出来ないと言って諦めてしまいます。
ちゃんと出来たらご褒美あるよと言っても、やりもしないでご褒美だけ欲しがったりして最終的に私が怒って終わりになっちゃいます💦
- かなぶん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの上の子も幼稚園入ったばかりの頃はそんな感じでした😣
うちは周りの子を見て自分で勝手に出来るようになってました❕

あや
入園してすぐはほんとやってくれなかったです。二学期くらいから練習して年中でようやくスムーズにできるようになりました😅
-
かなぶん
こればっかりは、本人がその気にならないとどうにもなりませんもんね💦
イライラしないように必死です😂- 4月28日

もな💅🏻
お家では毎回着せてました!
幼稚園では自分でやるように毎日練習させられてたみたいで、家でも自らできるようになったのは年中くらいのときかな?
長い目でみてあげてもいいかもしれません!🙆♀️💗
-
かなぶん
私も長い目で見ようかなとのほほんとしてたら、幼稚園から怒涛の練習催促のお便りが来て焦ってます😅
まぁ、それが来ると言う事は大半が出来てないという事かもしれませんが💦- 4月28日
-
もな💅🏻
厳しい幼稚園なんですかね?
でもそのお便りはみんなに配られてるだろうし、先生たちも早くひとりでやってもらわないと大変だからって意味もあると思います!🙆♀️💦- 4月28日
-
かなぶん
厳しくは無いですが、1クラス30人なので先生は大変だと思います😅
おっしゃる通り全体に向けたお便りなので、そこまでムキにならなくてもいいかもですが、練習してもなかなか出来ないとかじゃなく取り組む事さえしないのが困ったなーと思っています😢- 4月28日

ポケモン大好き倶楽部♡
うちの子はゲーム感覚でやらせると喜んでやるのでゲームっぽく着替えさせています😌笑
どっちが早くズボン履けるか、ママと競争だー!とか言ってお風呂上がりにパジャマを着てみたり!
そうすると自分から進んで着替えてくれます٩(^‿^)۶
-
かなぶん
同い年ですね!偉いですねぇ😁
うちはパジャマの色つきのでかいボタンは止められるんですが、あの小さいボタンでさらに首元は見れないし嫌になっちゃうみたいです💦- 4月28日

まる
うちの子は同じように、できなーいと言って、できるのにしないタイプだったので…
ちょっと下の子授乳してくるから頑張って着替えておいてね、と別室に行ったら着替えていたりします☺️毎日ではないですが💦
ボタンは一番上は難しいしずれるので(笑)下からとめるようにしていて、できるところまでって感じです!
-
かなぶん
うちはほんとに出来ないし、出来ないと言って練習もしないタイプです😅
うちでもたまに、シャツだけ着せて洗濯干しとくからあとは着といてねと言うことがあるんですが、戻った時はベストが上下逆でねじれてたり、スカートの肩紐に絡まってたりしてます😅- 4月28日
-
まる
そうだったんですね💦文面的に同じ甘えんぼさんかと思ってしまいすみません💦
肩紐は特に難しそうですね😓
少しずつうまく着れるようになるといいですね☺️- 4月29日
かなぶん
うちも勝手に出来るようになればいいんですが😂
幼稚園からのお便りに、家庭でも着替えの練習をお願いしますって毎週入ってるので焦ってしまってます💦