
年少の息子が幼稚園に行きたがらず、イヤイヤする様子。家では楽しそうにしているが、GW以降の対応に悩んでいる。スキンシップを心掛けているが、どうしたら良いか迷っている。
年少の息子がいます。
初めはずっと幼稚園で泣きまくっていて、最近は泣く事はなくなったようですが、毎日幼稚園に行きたくないと嫌がっています。
今日はブロックが上手くいかなくて、イヤイヤしてしまったようで、先生方には毎日すみません、ありがとうございますと思いながら日々を過ごしています。
家ではすごく楽しそうにゲラゲラ笑っています。4月は後1日なので頑張って行って貰いますが、GW以降どうしようか悩んでいます。
スキンシップは毎日取るように心掛けてはいるのですが、息子の為にはどうしたらいいでしょうか?😭
上の娘の時はブスッとしているだけだったので戸惑っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく年少の男の子です。
うちはここ数日嫌がらなくなったものの(行かないとは1.2回言われるがすぐ行こっかってなる)GW後とか夏休み後とかまた泣いたり嫌がるんだろうなって覚悟してます😂
行きたくないのかーと気持ちを汲み取りながらも、楽しいよ、遊んでおいで、先生(お友達)待ってるよ、バスなのでバスの先生にこんにちはしに行こっかと前向きな声かけしつつなんとか連れ出し最後は先生に引き渡して流される様にバスに乗ってます。笑

メル
毎日お疲れ様です!!
息子さんも、毎日頑張ってるんですね!大好きなお母さんや安心できるおうちから離れて幼稚園に行くのは、子どもからしたら大きな出来事ですもんね💦楽しんで行ける様になるまでに時間が掛かっても当然です(*бωб*)
お母様も、毎日スキンシップ取っていらっしゃるなら大丈夫ですよ♪時間はかかるかもしれませんが、ずーっと泣いてるお子さんはいませんので(*>ω<*)
とは言っても、心配だとは思いますが💦
今まで通り、
お母さんも寂しかったよ〜!
絶対お迎えに行くから大丈夫だよ♡と沢山抱きしめてあげて下さい(*>ω<*)
お母さんが不安そうな顔しちゃうと、子どもは敏感なので感じ取って更に不安になっちなうので、、、どーんと構えて普段通りにしてあげて下さい(●'w'●)
そして、ちょっとした変化があったら大げさくらいに褒めてあげて下さい♡泣かずに行けたとか、自分からバイバイできたとか、行きたくないって言い始めるのがいつもより遅かったとか(我慢しよあとした結果だと思うので)
些細なことでも褒めて、そしてそれを先生にもノートか口頭で伝えて、先生にも褒めて貰えたら更にお子さんの自信に繋がるかもです✨
昔幼稚園で働いたのですが、
そんな風に、心の葛藤を経験しながら成長していく子どもたちの姿がとても可愛かったです。
イヤイヤしたっていいんです。泣いたって、先生達は嫌いになりません♡
送迎や、朝の身支度が、しんどくなってきたら、担任の先生に相談してみて下さいね✨
きっと力になってくれますよ♪
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
メルさんみたいな愛に溢れる素晴らしい先生にみて頂きたかったです😭❤️❤️
上の子の時は支援センターに毎日通っていたのですが、息子はコロナの影響もあり、あまり連れていけず、家で工夫は自分なりにしていたのですが、なかなか難しくて、、😭
先生方には本当に感謝しかありません😭💕✨
なるほどです✨勉強になります🙏✏️✨
日常だと忘れがちですが、ちょっとした子どもの変化にも対応できるようにがんばります😊🎶
先生ってほんと素晴らしい職業、尊敬しかありません😭💕
上の子も先生方のお陰で成長してくれ、感謝、感謝です😭❤️
お礼状とPTA役員はさせて貰っているのですが、他に恩返しさせて頂ける事ありましたら教えて頂けると助かります🙏❤️- 4月28日
-
メル
そう言っていただけて嬉しいです♡
でも、先生よりも実はお母さんの方が凄いですよ✨
実際に子どもを産んでみて、今わからないことだらけで、、、疲れ果てて娘と一緒に涙することも多いです😅
幼稚園に来る子は、先生の前では頑張ろうとするところもあるから、わがまま言えちゃうお母さんの方が対応って大変だと思います!
支援センター行きたいですよね〜!!私も早くコロナ落ち着いて欲しいなぁって思います💦とにかく誰かとお喋りしに行きたいです
PTAもされてるんですか!!
なんてありがたい!!
いやいや、恩返しなんてないですよ♡
敢えて言うなら、子どもたちからの大好きって言葉と、お母さん達となんでも相談してもらえる間柄になれたら、嬉しいなって感じです✨
お礼状も出されてるなら、もう本当に素敵なママだなって思います!!
私も見習います✨- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、20人くらいの生徒を先生1、2人で対応って私一人だけで、うわ~どうしようΣ(T▽T;)ってなるのでほんと凄いなって思います😣❤️❤️✨
でも、赤ちゃん産んでからの数ヶ月もほんと寝不足にもなるし、生むのも体力いるし本当辛い時もありますよね😭💦
娘は抱っこしていないと四六時中泣くし、夜も寝てくれなくて自分のご飯もろくに食べれなくて毎日思うようにいかなくて娘にごめんねって泣いてました😣
先生方本当に尊くて、ちょっとでも気にかけて下さって、いつもとてもよくして頂けるので心強いなって思います😭私だけだったら子育て出来てないです😭😭
先生方には感謝しかないです😭❤️少しでもお力になりたいです😭❤️
なるほど✨お忙しいのかなと思って遠慮していたのですが、お話出来そうな時にしてみますね😊
教えてくださりありがとうございます🙏❤️✨- 4月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
あーめちゃくちゃわかります😂😂!!✨
そうなるんだろうなって母の勘?で予測出来ますよね😂笑
なるほど✨✨前向きな言葉がけ大切ですよね❤️
うちは園まで数分なのでお迎えなのですが、いつもそんな感じです😂💕笑
やっぱりそんな感じになりますよね😅💦