
コメント

tomo
私入ろうと思い話聞きに行きましたが、、今回の妊娠は保険適応外で次回の妊娠から保険対応ですって言われました(T . T)。

ポインコ
妊娠中に保険加入すると、今回の妊娠については切迫や帝王切開になっても大体の保険が適用外になりますよ〜(>_<)
ただ出産後に保険加入するとしても帝王切開での出産になると保険自体には加入できるものもありますが、5年間は子宮に関する病気や出産などで手術や入院しても保険が適用外になるものが多いです。あと、保険料も少し高かったり…なので今回の出産で保険が適用外でも加入しておいても良いかもしれませんよ(^_^;)今回帝王切開になったら2人目を望んだ時も帝王切開の可能性が高いですし、絶対帝王切開にならないとは言い切れないので(>_<)
-
はな
総合保険ですが、入れる保険があったので、考えてみようと思います。
毎月千円代なのでお金もそこまでかからないので検討してみます。- 9月10日

ノジノジ
私は妊娠発覚後に県民共済に入りました。加入後1年以内の帝王切開に関しては適応外ですが、切迫早産などの入院費は適応内だったので入院日額1万のものに加入しました。
その約2ヶ月後に切迫早産と診断され現在も入院中です。本当に入っておいてよかったと思いました💦
都道府県によって違うかもしれませんが、1度確認されてはいかがでしょうか。
-
はな
入れる保険があったので、来週、保険の窓口で、手続きしようと思います。
- 9月10日

**まな**
私は知り合いに頼んで
ニッセイに入れてもらいました❗
女性疾患系は入院費が倍で貰えたのと
吸引&鉗子分娩で手術扱いになったので
32万も入ってきましたよー♡
-
はな
ニッセイなんですね。すごい金額ですね。
確認してみようと思います。- 9月10日

(p^ω^q)
保険会社によって何週目まで加入可能かが異なります。
私が入っているのは25wまでこの妊娠関係が保証内で、大丈夫だろうと26w以降に加入したところ逆子の予定帝王切開で、かなりのお金を損しました😭はやく入っておけばよかった😭
-
はな
一応入れそうな保険があって、毎月千円代だったので、検討してみようと思います。
帝王切開は、まったく無知なので心配です。- 9月10日

mama
コープの保険は妊娠中でも入れますよ!
それに入った日からか、次の日くらいから適用だったと思います。毎月2000円くらいだったと思います。私は女性特有も入ってるので毎月3800円くらいです。
-
はな
私もコープ入ってます。2千円です。
言われなかったら気づきませんでした(^_^;)
電話で問い合わせたら、帝王切開などの入院代が少し貰えるらしく。
助かります。- 9月10日

MIY
郵便局は審査が通り次第入院したら出るはずですよ(∩´∀`∩)
普通分娩は出ないですが切迫早産や帝王切開は大丈夫なはずです!
かんぽのサイトにいけば見積もりも出せますし(*´ω`*)
少し高いなって思うかもですがいつかは返ってくるのでその分貯蓄もできてるって思ったらいいかなって思って私は郵便局のかんぽさんに入ってますよ(・ω・)
-
はな
郵便局は、考えてなかったです。
確認してしてみようと思います。
ありがとうございます٩( ᐛ )- 9月10日
はな
20週目まで入れる保険があったので、考えてみようと思います。
ありがとうございます。