
コメント

あ か ね
園が空いていれば保育はしてくれますよ。
地域にもよりますが追加料金取られたりするそうです。
私のところはゴールデンウィーク お盆はしてますし、料金は変わりません。
ですがお正月の三が日は休みでした。

妃★
認可保育園に子供を預けています。基本的にはカレンダー通りの保育ですので、8月は山の日以外は通常保育でした。
年末は12/29〜1/3は保育園は一斉休暇ですが、それ以外はカレンダー通りの保育でした。
保育園ごとに違うこともあるようですが、うちの子が通う保育園はこんな感じです。
-
みー
すみません、無知で恥ずかしいんですがカレンダー通りということは日曜日、祝日は保育園も休みってことであってますか?
年末だけちょっと早いってことですよね!!- 9月1日
-
妃★
そうです。日曜祝日が休みです。土曜保育は事前に申告してお願いする形で、でも保育料の範囲内です。うちは土曜保育だけは延長保育をしてくれませんが、18時までは毎週お願いできます。
- 9月1日
-
みー
そうなんですね!!わかりました^ ^
詳しくありがとうございます!!- 9月1日

退会ユーザー
私自身、保育士をしています。
場所や地域、園にもよりますが、お正月、ゴールデンウィークや、お盆、日曜日、祝日など、両親が仕事の場合預かってくれるところも一部あります。
詳しくは保育園や、管轄の市役所に聞いてみてくださいね。
最近は両親共に仕事される方が多いですから、お迎えが祖父母の方もいますよ🎵
みー
追加料金かかることもあるんですねー(>_<)
でも基本的には預かってもらえそうですね!!