※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
家族・旦那

単なる愚痴なのですが。2歳、0歳の子供がいます。長女が幼稚園に入るタ…

単なる愚痴なのですが。


2歳、0歳の子供がいます。
長女が幼稚園に入るタイミングで、義実家をリフォームして同居する予定です。
義実家はとても田舎で、増築を繰り返し家自体は広いです。
その一部分をリフォームしてキッチンやお風呂などの水回りを作り、玄関共有の二世帯住宅のようにして住むのですが、
正直嫌すぎます。
同居なんてしたくない。
でももう無理なんです。
同居が嫌なことも採算伝え済み、
土地は広いので、敷地内に家を建てることを提案しても却下、
挙句には「勝手すぎる、そんなに嫌なら子供を置いてお前が出ていけ」とまで言われました。

夫の言い分は、結婚する前から同居前提なのは伝えていた、と。
確かにそうです。
婚約して、私の親にも挨拶した後に突然同居のことを言われ、嫌だなとは思ったもののもう引き返せないな、と思ってしまい結婚しました。
今となったらその時辞めていれば、と強く後悔しますがまぁ後の祭りです。

離婚もずっとずっと考えています。
でも私には仕事もなく、就職に有利な資格などもありませんし、若くもありません。実家も頼れず。

夫は平日は仕事で朝から晩まで子供とは会わずの生活ですが子供は夫に懐いていますし、同居したくない、と言う理由だけで離婚は正直子供に申し訳ないので私が我慢するしかないなと思います。


なので、「同居なんて絶対やめた方がいいよ!」というのは散々聞いてきて、
そりぁあもう私が一番そう思ってますわ!!!っていう思いなのでこれ以上言われるのは辛いのでごめんなさい🥲

なので愚痴を吐き出したかっただけなのもありますが、
同じ状況の方や義親と同居してる方と愚痴を言い合いたいです😂

我が家の状況としては、スーパーなどもない本当に田舎。
同居するにあたって、義親からの援助なし。です。

最悪すぎ。生きていけるかな...

コメント

はじめてのママリ🔰

私と似てます!
玄関共有の二世帯住宅に3ヶ月ほど前から住みはじめました!

同居が嫌なのは伝えて何度も喧嘩をして、最終的には私が折れて同居することになりました。

本当に嫌ですよね…
私も離婚を考えましたが、仕事もしていないし実家にも帰れないので、我慢するしかありません(;o;)
一緒に頑張りましょう!

  • なつ

    なつ


    いろいろとすごく似てますね!
    お互い頑張りましょう😭

    他にも同じような人がいると知れるだけでちょっと勇気もらえます😭

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    似てますね!ちなみに、うちも2歳と0歳の子どもがいます!

    嫌だけど我慢しなきゃいけない、苦しいですよね😵💦
    義理の両親はどんな方なんですか??

    • 4月28日
  • なつ

    なつ

    同居3ヶ月目なんですね、、どうですか??
    子供の年齢も一緒なんですね✨
    どちらも自宅保育ですか??

    義親はどちらも、元教職関係なので子育てにはわりと理解があり、いい人です。
    ですが、義母は苦手です。
    表面上は、嫁である私第一みたいなこと言うけど腹の中はぜんぜん違いそうなタイプ。
    謙虚っぽいけどすごくプライド高いのが垣間見える。そんな義母です。
    あと、どちらも70手前でずっと家にいるのも同居するにあたって最悪です😭
    生活的には余裕ある暮らししてるのに、同居のリフォーム費用も、2人目の出産祝いが全くないのも、私的には訳分からんって感じです😇

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は保育園で、下の子は家でみてます😃
    家が綺麗になった以外いいことありません(笑)

    子育てに理解があるのはいいですね😊でも、一緒に住むと大変そう⚡
    うちの義母は元保育士ですが、子育てへの干渉がすごいです…
    リフォーム費用も出してもらえないと、なつさんの同居するメリットがないですよね😂💦

    • 4月28日
  • なつ

    なつ

    うちの義母もすごくしゃしゃり出てきそうで今から憂鬱です。
    孫をきっとすごく甘やかしそうだし...

    ほんと、私にはメリット全くないです🥲
    はじめてのママリさんは、二世帯住宅を新築されたんですか?

    周りにも、義実家はとても広いし同居するなら金銭的にも援助してもらえるしいいじゃん!みたいに思われているので、私的には「援助なし!!」と言って回りたい思いです😂

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

甘やかしますね…
子どもが、おばあちゃんちがいい!って言い出すんじゃないかと思って憂うつです…

義父母と義祖父母が住むために建てた家なんですけど、祖父母が出ていったんです。
新築ではないけど、築5年以内です!

周りにいいじゃんって言われるのも一緒です💦
うちは光熱費は払ってもらってるみたいですが、家計は夫が管理してて私はお小遣い制なので、私にはメリットなしです😂

リフォームは済んだんですか?

  • なつ

    なつ

    リフォームはこれからです。
    私たちの部屋のすぐ横が義親の部屋なので、うちもおばあちゃんとこがいいー!と向こうばっかにいそうでほんと今から憂鬱です...同じですね💦

    • 4月29日