![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はあ
私は去年11月に10wで稽留流産しました。
12月2日に手術、1月6日に1回目の生理がきましたよ🙆♀️
普段の生理は出血量がそんなに多くないのですが、手術後の1回目の生理は量が多くてビックリしました!
私は生理1回来たら妊活を再開して良いと先生に許可を貰いました!
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
お辛いですね。私も1月に稽留流産で手術しました。私は1週間ほど出血がありました。1回目の生理は25日後にきました。普段の周期は32日ぐらいだったので驚きました!基礎体温を測っていましたが、一応、高温期がありましたが、いつもゆり低く、短かったため、無排卵だったのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
普段の生理周期より早かったのですね!!!
突然やってきそうでドキドキしますね💦
流産したことまだ思い出すと涙が出そうですが、前向きに身体も整えて次に備えたいと思います😌
コメントありがとうございます☺️- 4月28日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
血の量も覚悟しておきます🥶
ネットで見てたら一回見送れば良いとかその方が良いとかあって混乱していますが、体外受精となるとクリニックの方から指示ありそうなので従います😣
ほんとはいち早く再開したい気持ちですが‥!
はあさんその後授かられたのですね☺️🧡
おめでとうございます💫
はあ
私も手術前に色々調べましたが、先生によって、すぐに妊活再開しても良いって判断があったり、1〜3回は生理が来てからって判断もあるみたいなので、それぞれですよね🤔
私は主人の転勤が決まって3ヶ月後から半年間は単身赴任で行ってしまうので、すぐにでも再開したい!と話していたのもあったかもしれないです💦でも1回は生理が来たのを確認しよう!と説得されましたが😂笑
手術後はとにかく温活!
身体を冷やさない様に心掛けて2回目の生理後に妊娠出来ました☺️
質問者さんの元にも赤ちゃんが戻ってきてくれることを願っています💕
はじめてのママリ🔰
すぐに授かれたのですね🥺すごい!
少しだけ希望を持って1回目の生理を見送ったら体外受精でなく自己流で妊活再開してみようかなと思えてきました!
2回目の生理来ちゃったらまたクリニックに戻ります😂
あたたかいアドバイスありがとうございます🧡
また前向きに考えられそうです!