
2歳7ヶ月の子供が座る指示に従わず泣き、座っても怒ります。遊んだり家事中も座らせるが、面倒で辛いと感じています。
2歳7ヶ月
最近、
ママ、ここに座っての指示が多いです。
座らなかったら怒って泣く💧
忙しい時間台なら大変
一度座ったら
飽きるまで座ってないと怒ります💦
座ったからといって、何するわけでもなく
嬉しそうにニヤニヤしたり、
関係なく自分だけ遊んだり
(それでいて立ったら怒る💧)
今日なんて朝から
帽子かぶれ と言われ
(かぶったら嬉しそう)
帽子かぶりながら 家事してます💦
このくらいの子ってこんな感じですか?
面倒で
地味に辛いです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです!!!😂
やらないと怒りますよね😂💦
毎日夕方にはヘトヘトです。。

ママリ
ちょうどその時期言われてました!!笑
最近もあったな。笑
私の着てる洋服逆だから逆にしなさいって言われて、(本当は逆ではありませんw)
しつこいから、逆に着たままご飯を食べました!笑
ご飯終わった頃に、ママ洋服逆だよー?って言われました笑
これくらいの月齢はそういう時期なんだと思います笑
-
はじめてのママリ🔰
一時期からはだいぶマシになりましたか?
- 4月28日
-
ママリ
そうですねぇ🤔前よりはマシになったかんじはありますが、まだ一緒にテレビ観ようとソファに座るまで言われ続けます😓
- 4月28日

ちゃんちゃんどぅ
うちの子のことかと思いました笑
家では座る場所を、
公園にいっても「ママ!ここ!」って立ち位置を指差される毎日です
-
はじめてのママリ🔰
わかります!公園の立ち位置!なんなんでしょうね💦
- 4月28日
はじめてのママリ🔰
ほんとにヘトヘトです😓