
怖い世の中で子供を育てる不安がありますか?被災経験から兄弟を持つことについて悩んでいます。被害妄想が強く、助け合いたいけど不安もあります。
こんな怖い世の中に産んでしまってごめんね。や、
こんな怖い世の中に愛する子供を増やすことを怖い。
と感じたことある方いらっしゃいませんか??
(自然災害、殺人、事故死、病気、コロナなど)
3.11で実際に被災して、寒くて暗い、怖い時間が
ただ過ぎるのを待ち、怯えた経験があります。
子供1人でもそう感じるのに、兄弟を作ってあげたい気持ちもあり、でもこんな思いさせたくないなと。。
だけど、そんな時だからこそ兄弟で助け合っていけたらいいなとかも考えます。
でも、2人いっぺんに上記のものに襲われたら?とか…
もともと被害妄想激しくてこんな事ばかり考えてしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)

かずずん
もちろん考えた事ありますよ。
今は自分の子が社会の役に立てばいいなと願ってます。😊

退会ユーザー
私自身が産まれてからずっと日本の不景気の中で育ってきたので、将来に希望が持てない感じはずーっとあります。
今の日本じゃ子育てしたくないです。
コロナもあるし本当に辛いですよね。
子供はもっとかわいそうだと思います。
兄弟がいても仲良しでいるとは限らないので、兄弟がいたほうが…とは思った事はないですね😅

退会ユーザー
私は逆に失うのが怖くて二人目を作ってしまいました。
最低ですが二人居ることでどっちかは何かあっても生きててくれるかなと思うことで子供に過保護になるのを防げるかなって。。
この世に産むことがもう親のエゴだろうけど本能的に持たずにはいられなかったのでできるだけ楽しい思いはさせてやりたいとは常に思います。

♡Mママ子♡
あります!
これからの日本で生きていく子供はもっと大変なんじゃないかと😣
兄弟で助け合えるかはわからないので、そこは期待0にして1人でも生きていけるようになって欲しいから日本以外での生活していく選択肢がある、それを身近に感じれるような経験もさせてあげたいと思ってます💦
日本で生きていくにしてもそれなりに学力や色々な経験、自己肯定感など色々備えて無駄にはならないので、強制はせず、楽しみながら伸ばしていけるように勉強中です😭

はじめてのママリ🔰
すごくわかります。子供の代、またその子の代は大丈夫なのだろうかと、、、。自分の子供に我が子に何かあるような思いをさせたくないとか。兄弟がいた方が心強いのじゃないかとも思いますし、辛い思いさせるなら…と思ったり。
原発の水を海に流すとかも言ってますしもう本当に不安しかないです。
コメント