![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が幼稚園で孤立していることにショックを受けています。娘は幼稚園が好きで休まないと言っていますが、心配です。前向きなコメントをお願いします。
年中の娘の事です。(年少から入園しています)
今日幼稚園の様子を先生に聞きました。
まだ特定のお友達はいないけどこれからって感じですね!
と。
先程寝る前に、お友達と遊んだりしてる?
と聞いたら
「お友達が仲間はずれにするの。嫌われてる目されるの。だから1人で積み木してたんだー!」と言っていました。
正直それ聞いて私がショックで泣きそうです。
幼稚園嫌だったらお休みしてもいいよ?と言ったのですか
休まないよ!先生優しくしてくれるしすごいたくさんの積み木とかあるんだよ!休まない休まない!
と言っていました。
普通に幼稚園楽しく行って、お友達と遊んで…と願っていた私なのですがまさかお友達がいないなんて💧
もうホントにショックです…
うちの子も一緒だった時ありました!とか
前向きなコメント頂けたら嬉しいです😂
- ママり
コメント
![らか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らか
幼稚園の先生に直接娘がこんなこと言っていて少し驚いたんですが…って私なら園でのお友達との関わり方なり聞いてみると思います💡息子も同じようなことを言ったことがあって担任の先生にお会いする機会があったときに聞いたことがあります😊そしたらなんてことはなく、息子が遊ぼうと誘ったお友達が別の遊びをしたいから他のお友達と遊ぶと言ったことを勘違いしていたようでした☀️その友達とはその日に遊べなかったけど、幅広く他のお友達と仲良く遊んでいました💡別日では誘ったお友達とも仲良く過ごしているとのことで子どもの捉え方もあるのかとその時思いました💦心配事があれば膨れ上がる前に担任に聞いて良いと思います😊
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
1年生の男の子ですが
私も今日寝る前に学校の話聞いてたら女の子と遊んでる話をしてきたので男の子のお友達とは遊ばないの?て聞いたら
○○くんと遊びたいのにあそぼーて言うと逃げちゃうんだー
と言われモヤモヤしてます😭
子供のことって自分のことよりも辛いですよね😭😭
-
ママり
それはモヤモヤしますね(´•ω•̥`)
コメントありがとうございます。
ホントにそうです🥲
子供が悲しいと私は倍悲しいというか…
え?!大丈夫?!!!!😭😭😭
と過剰に反応してしまいます😭
もっとどっしり構えたいです😭- 4月27日
-
mama
私もです😭
何度も何度も大阪のおばちゃんのようなメンタルで生きたいと思います😭😂
私のこの弱弱メンタルが子供にうつってしまわないかも不安です😂- 4月27日
-
ママり
私自身友達作るの苦手で友達少ないしそれが子供に受け継いでしまったんでは無いかと思うとゴメンねとまで思ってしまいます😢
なんて返事したらいいかも戸惑ってしまって😢
私大阪住みなんですがあんなおばちゃんになれないと思ってます🥲笑
こういう時におばちゃんのメンタルだけ欲しいです(笑)- 4月27日
-
mama
すいません変な偏見ですか大阪の人はみんな気が強いのかと思ってました😂💦
私も返す言葉に困ることがよくあるんですが私が不安そうにしたら子供も不安になるだろうし話してくれなくなったらやだなて思うんで、思ってもないようなポジティブな返しをしてます😂😂- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私まで胸が締め付けられました😢😢
面談とか無いですかね?
私ならその面談の時か、無ければ明日にでも、チラッと相談しちゃうと思います😢💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも年中の娘がいます、娘も積極的なほうではなく、、一人で遊んだ!とか言ったりします😭
色々と心配ですよね💦
私は心配なことがあれば、連絡帳にかいたり、すぐに返事がほしいときは、いつもはバスですが迎えに行って先生と話したりしてます!
ママり
そうですよね🥲
担任の先生に聞いてみます!
娘が言ってくることもどういう状況なのかとか詳しくはまだ説明できませんしザックリすぎて私も分からず(´・ ・`)それ以上聞いても返答がありませんでした💧
年中のお子さんって「あの子を仲間はずれにしてやろう!」とかって思わないですよね?😢