![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳での育児に悩んでいます。断乳後楽になりましたが、再び母乳あげたい気持ちと痛みが戻るのが怖いです。どうすればいいでしょうか?
完ミにしようと思いましたが踏ん切りがつきません😭
1人目混合で育てました。
2人目も混合で育てていきたかったのですが産後2日目から母乳過多なのと授乳で寝てしまいうまく飲めないのもあるようで胸が激痛でした。
病院では毎日泣いてて横になって眠ることも出来ずノイローゼのようになっていました
帰ってきてからも胸がパンパンで痛く、息子のことを抱っこすることも出来ず普通に生活できなくて息子は義実家に預かってもらっています。
1人目に全くかまってあげられないこと、胸が本当に痛くてストレスな事、眠れないことで断乳を決意し2日あげませんでした。
軽くマッサージしたりネットで見たのを参考にして断乳して、今かなり楽になり横にもなれるようになりました。
楽になってしまうと母乳あげたい気持ちがまた強まってきて、でもここでまたあげ始めて胸が痛くなることが怖くてたまりません
母乳が作られるのが怖くて食事が怖いくらいなのに母乳あげたい気持ちもあって迷っています
また母乳あげはじめたらまた痛いですよね?
一時は母乳量減ったから少しはマシでしょうか?
みなさんならどうしますか?
踏ん切りつけられません
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
![ねたろーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねたろーママ
一人目混合の二人目完ミです🎶
胸痛いとストレス半端ないですよね(´;ω;`)
これが一人目ならなんとか乗り切れるかもですが、、、💦
完母のメリットや痛くならない工夫は他の方が書かれるかもしれないので、、、
私は完ミ、二人目の体験談あげときますね、参考までに😁
私は母乳推奨?の産院で産んでおきながら、、、産んで初乳あげた後に即母乳止める薬処方してもらい完ミにしました🤣
めちゃくちゃ楽でした😂
ミルクなら誰に作ってもらってもいいし好きなものは食べられるし(笑)
上の子の相手も退院後すぐに出来て赤ちゃん返りもはじめの2週間で落ち着きました😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胸めちゃ痛いですよねー😭
私も張りが強かったので入院中はずっと冷やして耐えてました。結局投薬治療があり完ミにしました。
母乳でてるのに止めるのってすごくすごく罪悪感というか後ろめたい気持ちがあったので悩む気持ちはわかります😭😭
でも、今は完ミにしてよかったです!ミルクの時間、量も定まるし旦那に夜中のミルクをお願いすることもできて少し体調休めたりもできます🙌だんだんと開き直ってきますよ、大丈夫です、🌸笑
ママと赤ちゃんが笑顔でいれることが1番!ノイローゼになるまで頑張ることないと思います!今まで頑張った自分を褒めてあげてください🙌母乳育児できなくても愛情は赤ちゃんにしっかり伝わりますよ🤗
コメント