
1歳6ヶ月差の2人育児について教えてください。 1歳3ヶ月の女の子がいて、7月に男の子を出産予定です。 低月齢差でよかったことと苦労したことをお聞きしたいです。
2人育児について色々教えていただきたいです!
特に1歳6ヶ月くらいの差のお子さまを育てている方!
私はいま1歳3ヶ月の女の子を育てていますが、今年の7月に男の子を出産予定です。
2人育児もドキドキなのですが、上の子もまだ小さいのでうまくいくかなあ?と思ったりもしています。
そこで、心構えとして二つお伺いしたいです😁
1.低月齢差でよかったこと
2.低月齢差で苦労したこと
ご意見お待ちしています!
- ゆっぴ(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

h1r065
2人目1歳8ヶ月の時に3人目産みましたが双子みたいな感じで育てましたよ。お互いに意識して張り合いとかでトイトレとかもすんなりでしたよー。

𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
1人目と2人目が1歳半差です👦🏻👶🏻
良かったことは一気に子育てが終わることですかね🤔💡
まだまだ先の話ですが😭笑
正直苦労したことの方が今は多いです😭
妊娠中も上の子はまだ抱っこー!って感じだったので、しんどかったです😣
生まれてからも同時泣きすることも多いです😭
ご飯にしても、出かけるにしても、まだまだ手がかかるので出先でイヤイヤしだしたら担いで帰るしかなくなるので、下の子は抱っこ紐で、そのまま上の子も抱っこでダブル抱っこでお店を出ることもありました😂
でもでも!
2人とも本当に可愛いです🥺❤️
もう少し大きくなれば一気に楽になると思ってます🥰
-
ゆっぴ
一気に子育てが終わること✨確かにまだ先ですが、終わる時は大体同じですもんね💕
同時泣きやら、出先でのイヤイヤ…想像するとパワーが相当いりそうですね🤣
本当、ちっちゃい2人の子、絶対かわいいですよね🥺❤️私も見習って頑張りたいと思います😁‼️- 4月27日

ママリ
上2人が1歳7ヶ月差です。上女の子、下男の子
1 年が近いので、ずーっと一緒に遊んでくれます。うちの場合は学年で言うと年子になるので幼稚園もまとめて通えるのでしんどい期間も短いです。(まだ下に2人控えていますが、、)
2 これは特に思いつかないです。上が女の子でわりとませていたからかな?と思います。
ただ例えば上の子と5歳差とかだともっともっと楽だったのかなーとは思います。うちの家は5歳4歳1歳(来月2歳)、あと秋には4人目という超タイトな期間に4人なので基本わちゃわちゃで目まぐるしいです。だからあまり上2人の差が気にならないだけかもしれません😅
-
ゆっぴ
まず、お子さま3人と、新たに秋に1人とはすごいです🥺✨
上のお子さん2人、ずっと一緒に遊んでくれるのいいですね❤️
年子って大変なイメージがありましたが、確かに幼稚園まとめて通えるってのはいいですね♪
そして、苦労は特に見当たらないってのもすごいです✨
確かに、5歳くらい離れていると結構上の子もしっかりしてるので楽なのかなあとも思いますよね🤔はじめてのママリさんの5歳のお子さんが、秋に産まれる赤ちゃんとどう接してくれるか楽しみですね😁
タイトな期間でたくさんお子さまを育ててる方がいて勇気が出ました😁ありがとうございました😊- 4月27日
ゆっぴ
双子みたいな感じですか😁
意識して張り合ってくれると、刺激しあえていいですね‼️近くにいいライバルがいるみたいな感じですね✨
トイトレすんなりってのは魅力的です☺️
h1r065
真似っこ真似っことかでいい感じに仲良しだったりケンカしたりと互いに成長具合が見れます。