※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お仕事

フルタイムで2人育児中の方、体調や子供との離れが心配です。仕事を探すか迷っています。保育園に預けるメリットも知りたいです。

フルタイム復帰して2人育児してる方、体はしんどくないですか?体調崩してないですか?毎日毎日本当にお疲れ様です!お子さんと急に長く離れてお子さんの様子はどうですか?

自分にフルタイムで2人保育園に預けて働けるか、その後の育児や家事ができるか不安しかなくて中々仕事探せずにいます。
パートで扶養内でやろうかと思ってましたが、それだとあんまりお金残らないので、それならフルタイムで働こうか…と思ったり。でも子供を8〜18時ぐらいまで保育園に預けるのってどうなのかな💦などと思ってしまいます。

自宅保育で上の子2歳8ヶ月、下の子1歳です。ここまでみたらもう十分かな☺️上の子も公園のお友達に興味津々だし…と思ったり。
でもいきなり離れて大丈夫?私はフルタイムで体はもつかな?専業主婦の今も中々毎日限界だけど、働いたらもっとしんどいんじゃない?子供達は保育園にそんなに長く預けて大丈夫かな😅とか色々迷います。

保育園に預けて働くことのメリットなども教えてくだい!
今日保育園に途中入園の話を聞きに行って息子もお友達と少し遊んで楽しそうでした。
でも色々と考えてしまいます。

コメント

deleted user

いきなりフルタイム、育児家事すごく大変で体がきついですね。旦那さんの帰りが遅いなら余計休む暇ないです。いきなりフルタイムじゃなくパートにして体が慣れてきたらフルタイムにするとかいいと思います。

保育園に預けるメリットは、子供が色んな刺激もらって言葉早く覚えたりおむつ卒業できたり成長が早く感じられる。
長く働けるから稼げる!
自分の時間ができる!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    パートからの慣れてきたらフルタイムもいいですね!

    メリット教えていただきありがとうございます☺️保育料と給食費等で46600円がネックで迷います😭

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育料、給食費高すぎませんか?
    認可外ですか?

    • 4月27日
りん

お金が必要なら働きます。
働かなくても生活出来ているなら専業主婦や、パートでも良いと思います。
私は長男4歳、次男1歳ですが、次男はやはり毎朝泣いてますが、私が居なくなったらケロっとして毎日楽しく遊んでいるようです。あと、もともとかなり食が細く小柄な子ですが、保育園行くと何故か2人とも夕飯たくさん食べてくれます(笑)
長男はお友達もいて、なかなか帰りたがらないです😅
働くメリットはお金がはいる。自分も稼いでると、自分のものを買うのにも罪悪感など無いです。
只、すごくすごく疲れます。9時には爆睡してます(笑)
家事や育児の協力してくれる旦那さんなら大丈夫だと思いますよ!

ママ

私も4月からフルタイムで働いてるので、子供たちは7時~18時まで保育園行ってます!
最初の1週間くらいは泣いてましたが、慣れてくると全く泣かず!楽しんでいるようです😊
確かに毎日バタバタで疲れますが、私自身働くことが好きなので充実した日々を送ってます✨

ぷぷぷ

しんどいですよ😂正直体力ないと小さな子供何人もいてのフルタイムは大変だと思います💦
未満児2人いてお金のために働くならフルじゃないとあまりプラスにならないと思いますが、お金のためじゃないなら無償化になってから扶養内とかなら子供と離れる時間、家事する時間とれてすごくいい働き方ができると思います🙂

フルタイムは小さな子供何人もいると本当に大変です🤣

私は上の子が2歳前まで専業主婦でしたが、専業主婦でいた頃よりフルで働いてる方が時間の余裕がなさすぎて比べ物にならないくらいしんどいです😂笑

はな

19時半まで預けてます。
子どもとの触れ合いが数時間しかないので、寛容になれてイライラせずに過ごせてます😅

体力は必要かもしれませんが、
私には専業主婦やパートの方が子供と過ごす時間が長くて精神的にやられると思うので、
フルタイムの方が合ってます😅

ユウ

出産の直前直後以外はフルで働いてました😊
なので正直仕事してる方が楽です😅
コロナによる休園でかれこれ2週間ほど専業主婦状態(まぁ自営なので事務仕事はしてますが)で、すでにノイローゼです笑

扶養内の短時間で途中入園できる地域かにもよりますね💦途中入園厳しいなら上の子の無償化を待って4月の一斉入所にかける方が入りやすいですし😊

うちは早くから通ってたので、トイトレも殆ど園でやってました😅コップも早かったですよ✨
秋生まれですが、春生まれに負けない成長でよく見てるな〜と思ってました