
お姉ちゃんが怖いです。実母が昔から苦手で、家族の輪というのもあまり…
お姉ちゃんが怖いです。実母が昔から苦手で、家族の輪というのもあまり好きではなく、話せば長くなりますが、母は昔から自己中で小さい頃は暴力もあったし勝手に決められたり、人生後悔したこともあります。考え行動すべでが嫌いで、食べに行っても定員さんに偉そうだし、クレームの電話めっちゃするし、食べ方汚いし、太っているし女も捨てていて、、なんか尊敬出来るところがないというか。
息子が生まれてからすっごい低姿勢で接してくることも嫌で、孫命とか言ってくるのも重いです。
そーゆうので昔から姉にたまに相談していたんですが、姉は「それがうちの親やから仕方ない」と言うだけで、時々姉からも今日お母さんめっちゃムカついた。とか言われることはあるんですが、今でも姉は母と暮らしているので、何だかんだ母の味方なのか、私が母のことを嫌だとか言うと「じゃあもー、えんきったら?」とか言われます(;_;)
なんか、そうじゃないんだよなぁと言うか😞
なんかうちの家族極端で(;_;)すぐ縁切れば?とか言ってくるんですが、私はそれを言われるといやあってなります。
何度か母にも縁を切られたことありますが、口だけでまたすぐ連絡してくるし。
姉も2人居て、父もいますが、みんな家族の輪を大事にします。なんか家族でだれも気持ちわかってくれる人がいないのが辛いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

かえる
いっそのこと実母もその姉もあまり関わらないようにしたらどうですか?
私は色々あって実母と姉があまり好きではないので
極力関わってないです💡
姉2人いて片方とは仲良くしてますが…。
愚痴とか言ってくるくせに結局仲良くしてるのって意味わからないですよね。
家族だから仕方ないんでしょうけど…
はじめてのママリ🔰
それでいいんですかね(;_;)なんかうちの家族昔から、その場にいない誰かのことを悪く言ったりすることが良くあり、私も便乗していました😢お母さんも私たちに長女の悪口とかめっちゃ言ってくるので「さっき〜見た?ありえへんねんけど。ほんまに自己中やし性格悪いよなぁ」とか言って、多分自分も言われてるんだろうなと思う時何度もありました😅女三姉妹なので余計にそーなるのか、なんだかんだ仲いいよねーってなるんですけど、やっぱり今は私が一切人の陰口を言わなくなったことで、一緒にいでもしんどくなることがあります(;_;)
けどやっぱりみんなは自分の家族好きみたいですが、私は大人になって子供が産まれてからも嫌いで、多分一生好きになれないんだろうなと思います😭必要以上にかかわらなくていいですよね😞
かえる
そのご家族と関わっててもプラスのこと無いと思います。
家族だから関わらないといけないってわけでもないですし、
自分は将来、姉や実母のようにはなりたくないので
影響されないためにも距離を置いてます。
家族と仲良くないのはちょっと切ないですけど
それで損することって私にはないです。
遺産とかもあるわけじゃないのでww
家族でも人間なので合う合わないはあると思います!
合わないなら関わらない!が1番ストレスためなくていいと思いますよ☺️
主さんはきっとまともな方なんだと思います😊
はじめてのママリ🔰
確かにそれは思います(;_;)なんもいい事ないです😅ただ家族ってゆう形に縛られてると言うか。
今も私が1番家族離れしてることでグチグチ言われてるので😞
自分の家族が本当にコンプレックスです(;_;)
けど義親も本当に自己中なので、義親たちがもっといい人ならなぁって思います😭
なので1人目の時も今回の時も里帰りしてないです😅今回も息子は旦那にお願いします。🥲
かえる
私も他人に自慢できる家族ではないのでお気持ちわかります…。
私も今2人目妊娠中ですが実家にも義家族にも頼る予定はないです😔
お互い頑張りましょうね❗️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭同じような方がいて元気出ました(;_;)周りはみんな親に頼れていて本当に羨ましいです😭
けど頑張りましょうね🥰✨