※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととまろ
お仕事

ヤクルトレディを考えていますが、子供の送迎時間が厳しい状況です。可能でしょうか?

ヤクルトレディやっている方いますか?
いまやろうか考え中なんですが、こんな状況でも出来ますかね?

・上の子の幼稚園のバスが行き9:37発 帰り3:37着
・下の子1歳7ヶ月はヤクルト保育所に預ける。

お迎えの時間に抜けて行くような状態になると思います💧

コメント

えりんぎ

以前幼稚園で働いていた時、帰りのバスでヤクルトで降りる子いました🤔
幼稚園のバスルートやヤクルトにもよるのか…詳しくはわからないのですが💦

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます。分からないですよね。聞いてみないと。

    • 4月27日
  • えりんぎ

    えりんぎ

    そうですね💦
    聞くのもドキドキですよね!
    私もそろそろパートを始めたいな〜と考えていてドキドキしてます😂
    頑張って下さい📣🌟

    • 4月27日
  • ととまろ

    ととまろ

    ですよね、電話とか緊張しちゃうタイプなんで💧

    • 4月28日
m i i ♡

私が知ってるセンターの場合ですが、
朝8時30分頃にヤクルト保育所に子供を預けて、9時前にレディさん達の朝礼があります!
9時〜配達開始という感じです。

8時50分〜15時30分が基本の時間で、終わり時間は早く仕事が終われば早く帰れるって言われました!

  • ととまろ

    ととまろ

    お迎えある場合は途中途中抜けないとですよね💧

    • 4月28日
deleted user

私がいたセンターでは8時40分に朝礼で9時にはみんなセンター出る感じだったのでその時間からだと無理でした😭でもセンターマネージャー次第では入る前に相談したら何か対策取ってくれるかもしれません。帰りは時間までに仕事終わらなければ途中迎えに行って、ヤクルト保育に預けて残りの仕事やってから帰宅になると思います!

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます。
    今日説明会担当者の方が家に来て、後日説明受けるんですけど。

    幼稚園の人は15時までに終わっているから大丈夫!
    行きのバスも🚌相談してみましょう。とのことでした。
    GW明けに説明会行くので、相談してみます!

    • 4月28日