3歳の女の子が新しい保育園で毎日泣いていて心配。前の保育園では活発だったが、今は何も話さず。GWでお休み後、また慣れるか心配。
3歳の女の子です!年少に上がるタイミングで保育園を転園し新しい保育園に通っているのですが毎日泣いています😂子供ですし時間が解決するとは思ってますが4月末になっても毎日泣いているので少し心配に😅前の保育園ではキャーキャーはしゃぎならがら行ったり今日なにをしたかなど毎日お話してくれたり活発すぎてよく先生を困らせてしまったりするくらいだったので
今の娘をみると環境を変えてしまってごめんね〜🥲と思います😅
今は今日なにしたの?お友達と遊んだ?って聞いても、「なにもしてない。」しか言いません笑
来週からGWで保育園お休みだし、、GW明けはまたふりだしに戻るだろうな~と😂
- まる(7歳)
コメント
riri
うちの長男も1〜3歳まで保育園の一時保育へ通っていたのをこの春から幼稚園へ転園しました。
1人でバスに乗って幼稚園へ行くのは嫌だし、前の保育園の先生がいいとシクシク泣いてるのを見て私も泣けてきます😭
(一時保育なので3年間同じ先生でした)
YouTubeのてぃ先生はご存知ですか?
新しい環境に早く慣れるには励ますよりも共感してあげる方がいいとのことで実践中です。
あとは今日なにしたの?と聞くとなにもしてないと言いがちらしいので、折り紙した?パン食べた?など当てずっぽうでもいいので具体的に聞くと答えてくれます!
もうてぃ先生様々で新生活に取り入れてます‼️笑
もともと保育園が好きだったなら慣れれば幼稚園も好きになってくれるはず!
うちの長男もそう信じてるのでお互いに頑張りましょう😂!
まる
3年間は長いですね!!
わかります。娘は泣きながら朝ごはん食べたりしてるので胸が痛いです😢😢
はじめて知りました!!!!
今日早速 絵の具した?と聞いてみました!
てぃ先生ですね!
私も参考にしたいので寝る前にチェックしてみます🧐🧐!!