
ママ友Aが面倒なことがあるので、BにAのことを教えた方がいいですか?
ママ友のことで相談です!
ママ友Aさんとの子供とうちの子供が同じ習い事をしてます。Aさんは某学会の方です。
私の知り合いのママ友Bさんがその習い事に興味があり一緒に始めようと考えてます。
この場合先にBさんにAさんが某学会の方だと教えておいてあげた方がいいと思いますか?
ちなみにAさんは顔見知りになったら選挙のお願いをLINEや会った時にしてきたり家を知られたら突然ピンポンしてきたり…断れば何も問題はないんですが毎度なので対応が面倒に感じることがあります(^_^;)
Bさんも顔見知りになっていずれ同じようになったらなんで教えてくれなかったのってなるかなーと…
どうしたらいいでしょうか。
- ぴょこがえる(5歳3ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
わたしなら言わないです。聞かれたら、そうみたいとお伝えはしますが、批判も肯定もしないようにします。
子どもには関係ないことと思いますので🥲

はじめてのママリ🔰
言わなくていいと思います。
習い事と某学会は無関係だし、そこの対応は大人なんだから自分ですればいい。
自分が情報を撒くのは損だと思いますよ。
コメント