
保育園に入れるのか不安です。仕事も見つけておらず、頼れる人もいない状況です。このままでも入れるでしょうか?ありがとうございます
教えて頂きたいです!
来年から年子の男の子2人ともなんですが、保育園に入れるつもりでいます。
現在育休も何もなく、仕事も見つけていません(今年中に仕事探しする予定)
ですが、仕事を見つけたとしても保育園へ行きだしてから働くことになります🧐
旦那の実家も私の実家も遠方で頼る人がいません🙌🏻
そういう場合って保育園へ入りずらいのでしょうか?
または、仕事をまだしていないって事で入らせてもらえないってことはあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
休職中で入れますよ!
ただ私の地区だと3ヶ月の猶予です、なので3ヶ月間で見つけて働かないとです。
激戦区だと空きがなく、なかなか難しいかもしれませんが、認可外とかもあるので探されて見てもいいかなと思います*ˊᵕˋ*
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺🥺
ありがとうございます!休職中ってことで扱ってくれるんですね!
彦根市なのですが、結構待機児童多いみたいで、難しいかもしれないですね泣
認可外も検討してみようと思います✨
退会ユーザー
私も激戦区なのですが、年度途中なら途中入園難しいかもなので、認可外に入れて、4月に入れるように再度認可の保活をされてもいいかもです!
まずは認可の空きを調べて無いとですね!兄弟で同じ保育園に通えるかも重要ですしね☺️
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど🧐🧐
ちなみにもう1つ教えて頂きたいのですが、認可外って入りやすいのですか?絶対入れるとは限らないですよね🧐?無知ですみません😂
あと、保育料とかは大体どのくらいなのでしょうか?😭無償ではないですよね🤭
退会ユーザー
私の地区は本当に激戦区なので認可外は4月から数ヶ月は入りやすいですが、秋冬はあまり入りやすそうではなかったです。
あと地区によるので参考程度なのですが、37000円です。
円によって2人目半額かどうか確認された方がいいと思います!☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺色々おしえて頂いてありがとうございます🥺助かりました🙏🏻
彦根市の方で細かいことは確認して考えます😊
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
スムーズに行くと良いですね!
色んな園があるかなと思うので、コロナ禍ですが見学できそうなところはされたりして情報収集したりしてみてください(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾