![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の給料23万で専業主婦。毎月2万〜5万の赤字で貯金なし。親と絶縁中。支払いに追われるがキャッシングはなし。支払いのために10万近く支払っている。どう改善すべきか?
旦那さんの給料だけで私は専業主婦になり、1年たちました。旦那さんの給料はだいたい23万手取り。週1休み。
貯金ありません。クレカの支払いに毎月追われて、手元に残りません。毎月2万から5万の赤字です。
カードで支払い出来る物はカードで支払わなければ現金が残りません。だから悪循環ですが、そうやらないと生活出来ません。私の親は裕福ですがケチな上に毒親なので、お金もない人と一緒になるなんてあんたの人生いばらのみちだと言われ絶縁状態です。義父はその年で親にお金を借りるなんてと口うるさい人です。義母は優しいので困った時に少し借りてますが、あまり持ってないと思いますし、これ以上借りるのが心苦しいのです。長くなりましたが、クレカでお金を借りたことはありません、いわゆるキャッシングはゼロです、でも毎月10万近くの支払いをしてます💦これも分割分割で。このままの生活をしていくしか方法が見つからないのですが、皆さまならどう立て直しますか?ちなみに浪費癖やギャンブルなどありません。
本当に生活の為の支払いになります。
クレカの支払いも、車の税金や、保険、1年前の引越しの初期費用などです。毎月マイナス分の食費やガソリンなどが上乗せされてます。
- ママリン(3歳3ヶ月, 6歳, 17歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが副業可能ならバイトしてもらうなり、働くしかないと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身内に借りられないなら、消費者金融で借入→カードの金額完済→カード解約、毎月返済しかないかなと。
それで家計をまずは整えましょう。
金利は高いですが、今までのツケだと思って払っていくしかないです。
15%の金利なら、100万借りて月3万を6年くらいで完済できると思います。
その間は、かなり節約必要だと思います。が、その手取りでカード返済もあって、赤字が最大5万なら、今よりちょっと頑張ればいけると思いますよ。
上のお子さんが大学進学するなら、出産費用と同時にあと5年で大学費用も貯めないといけません。
そう言ったことも加味して、今の事だけではなく、毎月の計画が必要かなと思います!
-
ママリン
詳しく教えて下さりありがとうございます!
たしかに月3万の返済ならかなり楽になり、確実に返済出来ると思います。
15パーセントの金利はどこの消費者金融ですか?
無知ですみません、色々調べて金利の安いとこ探してみた方がいいですよね?- 4月27日
-
退会ユーザー
多分みなさんはこのやり方って賛同してくれないと思いますが、背に腹は変えられません、もちろんお仕事できたらその分返済に回せるから良いのですが、赤ちゃんを産むと決めたなら無理は良くないですもん!
アコムとかプロミスは15〜18%くらいですね。返済がきちんと滞ってないなら、多分大丈夫だとは思うのですが。
支払いシミュレーションなどはホームページで事前にしたうえでお考えくださいね。
可能なら銀行のフリーローンが1番金利は低いとはおもいます。- 4月27日
-
退会ユーザー
ただし、この方法を取ると、返済完了までは住宅ローンや車のローンなど組めなくなる可能性が非常に高いです。
そう言ったマイナスな点もしっかり理解の上、考えてくださいね!!- 4月27日
-
ママリン
実は少し前に考えていたのですが、消費者金融にお金借りるとか有り得ないとかいっぱい言われて相談したのに辛口ばかりでとっでも嫌な思いしました。もちろん上手くやりくりできない自分が悪いのは重々分かっていたのですが💦
旦那さんに話して納得出来る答えや方法を見つけて行きます!家や車の購入は全く考えてないのでその旨も旦那さんに話してみます!
本当にありがとうございます😊
産む前にしろ産んだ後にしろ自分もしっかり働く予定なので頑張ります!- 4月27日
-
退会ユーザー
ないところからお金は湧かないので、、、。
じゃあどうすればいいの?現実的に可能な方法(働くにしてもどういう職があるかなど)教えてほしいよ!って感じですね!
ご家族で納得されたなら、他人は気にしなくていいと思います。
もちろんデメリットが大きいので、そのあたりをはっきりさせておいて、納得できるならいいと思います。- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
23万円の手取りで浪費癖などがないなら見直しは大変そうですね💦
とにかく削れる固定費はありませんか?家賃、ケータイ代、保険、その他サブスクなどを見直し毎月の支出を抑えます。
何にどれくらいのお金が出ているのか把握できてなければ、家計簿をつけるなども有効かと思います。
-
ママリン
旦那さんの携帯は見直せると思うので近々話してみます。
家計簿しっかり付けてます、この1年しっかり付けてきましたが、本当にマイナスでどうにもならなくて💦- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんに掛け持ちしてもらうか、少ないですが妊婦でも働ける仕事(短期のコールセンターとか)もあるので探してみるかですかね…🤔💦
-
ママリン
妊婦でも働けるところ探してみます。
- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしだったら妊娠中でも働きます💧それか転職してもらうか…。
分割払いを続けているくらいなのになんで今まで働いていないんだろうと疑問です😭
-
ママリン
1年前までは共働きでした。引越して旦那さん転職して、の1年だったのでこんな生活になってしまいました。これから働けるところ探してみます。
- 4月27日
-
退会ユーザー
引越ししてから1年もあったなら何かしらできたと思いますが、今言ったところでですよね。
最近では在宅勤務の求人も増えているなという印象です。マザーズハローワークやエージェントで探してみてください!ちなみに求人数はインディードが1番多いです😊
今正社員になるのが厳しいなら正社員登用のある会社でパートをすると、産後スムーズに正社員になれるかもしれません。
それと、わたしだったら銀行のカードローンでお金を借りてとりあえず一括で返済すると思います。- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それでやっていけると思ったから3人目妊娠されたんですよね?😣
毎月赤字なら妊婦でも私なら働きます😅
-
ママリン
避妊はきちんとしてました。
でも生まない選択肢はありません。
これから働けるとこ探してみます。- 4月27日
![5人のまま👩🏻🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま👩🏻🫶
私も自分が働くに1票です!
実際3人とも妊娠わかってからでも雇ってもらえてるので!
-
ママリン
妊婦でも働ける仕事探してみます!
- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
支出がだいたいでも分かれば、見直しを皆さんで検討できるかなと思います☺️
借りても結局マイナスでしかないので、収入を増やすしかないのかなと思います😭
義両親や実両親に預けれるようであれば、その日その時間だけでも働くと多少のプラスにはなると思います、、、、
-
ママリン
収入を増やすには自分が働くしかないので働ける仕事探してみます。
- 4月27日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
支出が減らせないのであれば、収入を増やす以外に方法はありません。
ご主人が副業や転職で収入増やせないのでしたら、奥様が働くしかないのかなと思います。
実際、共働きしてる人なんてたくさんいますし、ほとんどの人が、予定外はあれど、それなりに計画的に仕事や子づくりしてます。
妊娠中なので大変かとは思いますが、体調が良ければ働く。
難しければ今はできる限り支出を抑えて、出産後すぐに働くかです。
どちらにしても、3人もお子さん居たら働かないとやっていけないですよね。
家庭の事ですから、ご夫婦で相談してみるのが良いと思います🙌
-
ママリン
妊婦でも働ける仕事探してみます!
3人目は避妊をしっかりしていた上奇跡的な授かりです。
ただ、生まない選択肢はないのでどうにかして仕事探してみます。- 4月27日
-
ゆず
どんな状況でも、子供を授かるって素晴らしいことです♥
しんどい時だと思いますが、上のお子さんも年離れてるようですし、今のしんどい所を乗り越えられれば、大丈夫だと思います!
頑張って下さい🙌- 4月27日
-
ママリン
はい、ありがとうございます!
産む前にしろ産んだ後にしろ私も働いて少しでも収入を増やしマイナスから脱出出来るように頑張ります。- 4月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちは22万で旦那だけ働いてます。
ギリギリです。。
子供二人いると食費もかかるだろうし出産費用も用意しなきゃで大変ですね😞
チャットレディに抵抗ないなら子供が寝た後とかでもしたら最初はキャンペーンとかあるので毎月2万は行くと思います
私は毎月1万いかないくらいを稼いでます!
食費は安いレシピなってる本を買って参考にしたりはどうですか?
-
ママリン
抵抗ありません。
働きたくなくて専業主婦な訳じゃないので出来る仕事なら何でもやりたいと思います。
教えて下さりありがとうございます!- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜中働ける場所を探すべきですね‥
-
ママリン
はい、働きたくない訳じゃないので夜中などの働ける時間帯に働けるとこ探してみます!
- 4月27日
ママリン
朝から晩まで働いてるのでバイトはムリです💦
私が働く予定でしたが、まさかの3人目妊娠が発覚したので後1年は働けません、
もう一度見直ししてみます。