
幼稚園に通う息子が朝の準備が遅く、急かしても着替えが遅い。帰宅後は幼稚園で楽しそうにしている。同じ経験の方、朝の準備方法についてアドバイスをお願いします。
息子が今年から幼稚園に入園しました。
最初の2日間だけ朝からちゃんと早めに着替え機嫌も良かったのですが、
だんだん毎日行かないもん!と行ったり
とにかく着替えが遅いです💦
急かしても急かしてもなかなか着替えてくれずバスが来る5分前から力ずくで着替えさせる時もあります。
その割には帰って来ると毎日とてもご機嫌で嬉しそうに幼稚園での話を話してくれたりします。
なので別に幼稚園がイヤなわけではなさそう、、
同じような子で克服できた人、
朝、不機嫌にならずに準備ができるようになる方法知っている方
アドバイスがありましたら教えていただきたいです!(>_<)
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの息子もこの春から幼稚園行ってます。
ほんと同じで笑っちゃいました😁
息子は好きな先生とお友だちが出来たみたいで機嫌が悪いときは○○先生待ってるぞー!とか○○ちゃんと今日は何して遊ぶ?とかいうと機嫌よく着替えてくれます☺️
うちもバスでしかも朝も早く毎日焦ってますが、笑顔で行ってきます❗と見送れると嬉しいです😊
効果あるかわかりませんが試してみてください。
それに幼稚園事態は嫌っていないようなので、きっといつかは機嫌よく行ってくれると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちは時計の針がここにきたらお着替えだからねー!など先に言っておきます☺️
うちも遅かったりダラダラしてることもありますが😭時間で約束すると割と守ってくれるので…まだ試したことなければやってみてください🌟
-
はじめてのママリ
うちも時計で先に言っておくのですが聞いてるのか?ってくらい無視されてて全く効果がなくて😰
息子さんちゃんと守って偉いですね!😆- 4月27日
はじめてのママリ
息子さん好きな先生と、お友達がもう出来たなんてすごいですね✨
うちはまだ好きなお友達いなそうだし分かりませんが今日は何して遊ぶ?言ってみようと思います😄
ありがとうございます。