※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kidsママ
子育て・グッズ

上の子が箸やスプーンで食べず、手で食べる。声かけても改善せず、神経質にならなくてもいいのか心配。

上の子が箸やスプーンなどでご飯を食べてくれません
最初だけ使って手で食べます💦色々声かけをしても
全然ダメです💦まだ月齢的にそんなに神経質に
ならなくてもいいんですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの4歳の子も主に箸ですが、未だに手で食べる時あります💦

うちの子の場合は、テレビとかに気を取られていると手でぼーっとお菓子感覚で食べることが多いです。

あまり声をかけすぎても、子供のやる気次第のところもあるので神経質にはならなくてもいいかなと吹っ切れました💦

流石に小学校入ってもその状態なら頑張りますけどね😭

  • 2kidsママ

    2kidsママ

    まだ長い目で見守ってて良いんですかね😭ほぼ大人と同じものを手で食べられるともう汚くて見てられないです(笑)

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も家ならまだしも、保育園でもしてるのかと思うと恥ずかしいので、再三注意してきたんですけどなかなか治りません😭

    先生にも相談してみたら、まだ箸を上手く使えない時期なので気にしないでって言われたことがあります☺️

    2歳だとまだ大丈夫だと思います!
    これから上手く使えるようになんじゃないでしょうか👏

    • 4月28日
  • 2kidsママ

    2kidsママ

    ありがとうございます🥰今日も、絶好調に手掴み食べしてました米も(笑)少しは声かけして後は大丈夫、今だけ、と思って気にしないようにするんですけど、ダラダラしてると口出したくなりますってか出しちゃいます🤣🤣

    • 4月28日