※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
子育て・グッズ

2人きりになると不安になります。赤ちゃんが私を必要としていないのではないかと心配です。他のママさんの経験を聞きたいです。

2人きりになると考えてしまい不安になってしまいます。
私を必要としていないのではないかと…
抱っこなどで泣かない、授乳中や抱っこで目が合わない、誰に預けても抱っこされても平気、私を探そうとしない。1人にしても全然平気…こんな赤ちゃんいるのでしょうか?
同じ感じで今は何ともなく育ってるよってママさんお話聞かせて下さい。

コメント

maya.

私が赤ちゃんの時もそうだったようです、今母と話していて丁度言われました!

あいママさんは必要ですよ、赤ちゃんは生まれたばかりの時から母親・違う人を認識しています。
目は見えないし話せないけれど、母親の存在を教えられたわけもなく理解しています☺️!
母が「あんたは誰に抱かれても全然平気だしあんまり私を見なかったねー。周りから不安にならないの?必要かな?とか。って言われたけど、初めての子で寝不足はきつかったし面倒見るのもきつかったから誰でも平気!って子ならお母さんは楽できるし
おおらかな気持ちで赤ちゃんと接することができるから、私はいいことだって思ったよ!ママじゃなきゃギャン泣きする子はお母さんが苦労するし育児疲れする。」と言っていて妙に納得しました!
この子は親孝行な子だ!と捉えたり
プラスに考えられたら楽しくなりますよ!😊♡

  • あいママ

    あいママ

    遅くなってしまいすみません(´Д` )
    回答ありがとうございます‼︎

    そうなんですねo(^_^)o
    うちの子は新生児の頃からあまり泣かなく
    寝不足知らずでここまで来ました‼︎
    何事もなく元気に育ってくれる事を願うばかりです😳

    • 9月2日
えがちゃん

うちも5ヶ月はそうでした!
人見知りもしないし、預けてちょっと寝たり休憩できるー☀と思っていたら…

今は見えない所にいったら泣き叫び、誰が抱っこしていても私を見つけた瞬間泣いたりです。

ママを必要としない子なんていません!
ちゃんとママの顔、声、匂い全部わかってます。
赤ちゃんにとって一番安心できるのはママの腕のなかです。
今は不安かもしれませんが、そんなこともあったわーと思える日がきますよ😊

  • あいママ

    あいママ

    遅くなってしまいすみません(´Д` )
    回答ありがとうございます‼︎

    本当ですか?
    うちの子は新生児の頃からあまり泣かなくてそれから色々調べては不安になって…
    本当にうちの子は健常児なのかとも考えてしまって( ; ; )ダメな母親です(´Д` )
    いつか笑ってこの事を話せる日が来る事を願うばかりです(´Д` )

    • 9月2日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    うちの子もずっと泣かなかったですよ😊
    ネットは確かに参考になること書いてありますが、マイナスな事が書かれている方が多かったりします‼

    義母が看護師ですが、文字からの情報より子どもにちゃんと向き合っていれば何かあればわかるし、必要以上に不安にならないと言っていました👍

    ちなみに人見知りは泣くだけが人見知りじゃないですよ!
    お母さん以外の人の顔をじっと見たりしませんか?
    それも人見知りの始まりです😊☀

    • 9月2日
  • あいママ

    あいママ


    本当ですか❓
    何だか少し安心しました‼︎
    本当マイナスな事ばかりで調べれば調べるほど当てはまっていって…

    私の事はあまり見ないのに、久々に会う人や初めて会う人はじーっと見つめて固まっている時があります‼︎

    • 9月2日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    良いことは本当に?と思うのに、悪い事ってそうかも!と思ってしまいますよね😣😣

    それそれ!
    人見知りしっかり始まってますよ😊👍👍
    ちゃんとお母さんとその他の人の区別ついてますよ\(^o^)/

    • 9月2日
  • あいママ

    あいママ


    本当そうなんですよ( ̄◇ ̄;)
    悪い事はそうだ‼︎って思い込んでしまいます💦

    本当ですか⁇毎回やるわけじゃないんですが、それでも始まってますかね?

    • 9月2日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    私も一時期そんな時があって辛かったんで、検索するのをやめました!

    大丈夫です(*^^*)!
    うちの子も全く知らない強面のおじさんにニコニコしたりして毎回人見知りするわけじゃないですよ😊☀

    • 9月2日
  • あいママ

    あいママ


    やはり検索を辞めるが1番ですかね‼︎
    今の息子の成長を認めてあげなきゃですよね♡今は1人でお話していますが、話しかけてもまだ無反応でそのまま喋るんですが、それも今は気にしなくても平気ですかね?

    良かったです( ; ; )泣くのが人見知りとばかり思っていたので安心しました‼︎

    • 9月2日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    ゆっくりゆっくり成長してます\(^o^)/
    赤ちゃんは集中力もたないし、一つのことに集中してると呼んでも反応しないものです👍
    音に対して反応してれば耳も聞こえてますし大丈夫です😊

    人見知り=泣くってイメージありますよね(´・ω・`)
    普段から色々な人と接する機会がある子は人見知りもそんなにしないみたいですよ😊☀

    • 9月2日
  • あいママ

    あいママ

    良かったです(´Д` )
    大きな音にはビックリするので耳は聞こえているとは思うのですが、何せ無視して喋る、遊ぶなので心配で…

    本当そのイメージでした‼︎
    1か月の時から支援室行っていたのでそのせいもあるのかなo(^_^)o

    • 9月2日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    うちも呼びかけても無視して叫んだり、おもちゃ噛んでたりです😲👍

    それでしたら、泣かないかもしれないですね😊☀
    うちの子は本当にダメな人に対してはすごい顔で泣くので、気まずいです😅

    • 9月2日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    グッドアンサーありがとうございます‼

    • 9月2日
  • あいママ

    あいママ


    同じで良かったです(´Д` )‼︎
    色々な物に手を伸ばして口に運んだり、笑顔は見られるので今の様子見で大丈夫ですよね?

    泣かれた方もビックリですよね😝
    後追いが待ち遠しいものです♡

    • 9月2日
  • あいママ

    あいママ

    とても気持ちが楽になりました♡
    ありがとうございます☺️
    LINE交換したいくらいです笑

    • 9月2日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    大丈夫と言うより、めっちゃ順調に思えますよ~👍☀

    お化けを見たような顔して泣くのでめっちゃびっくりしましたΣ(゜Д゜)

    ライン交換しちゃいますー?笑

    • 9月2日
  • あいママ

    あいママ


    そう言っていただけて良かったです( ; ; )

    あたしも知り合いの子に泣かれた事があるんですけど、申し訳なくなっちゃいます笑

    えぇぇ本気にしちゃいますよ〜?笑

    • 9月2日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    全然心配する必要なかったと思いますよ😊👍

    あ~ごめんね~💦ってなりますよね😱😱

    どうぞ!笑
    ちなみにどちらにお住まいなんですか?

    • 9月2日
  • あいママ

    あいママ


    他にもまだ心配事はあるのできりがないです( ̄◇ ̄;)

    なりますなります‼️
    極力、抱っこは顔を見ないようにしますw

    すごく嬉しいです😳
    新潟です‼️
    たろす。さんは、どちらですか?

    • 9月2日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    でもここでライン交換したことないんでどーやれば…😱😱

    あー遠かった😵😵
    神奈川です😲!

    • 9月2日
関西のみゆママ

まだまだ今だからですよ♪
そーゆーのってちょっと切なくて寂しくなっちゃいますよね。でも…それが後追いモンスターへ変わると大変です!!!視界に入らないと大泣き来てきたりして、私はしばらくトイレのドアすら閉めて入れなかったです。こんな日に必ず変わるので、今はそれまでの充電期間ですよ♪

ママが居なくて平気なんてことはないですよ。不思議ですよね~ギャーギャー何しても泣いてると「私なにもしてあげられない」と悲しくなって、社交的だと「私じゃなくても…」って。ママってほんと赤ちゃんぞっこんなんですね♪

  • あいママ

    あいママ


    本当に今切なくて不安で仕方ないんです(´Д` )
    後追いしてくれる日が来るのを信じています。

    本当にそうかもしれないです笑
    泣きすぎても泣かなくても心配になっちゃいます( ; ; )

    • 9月2日
  • あいママ

    あいママ

    回答ありがとうございます‼︎
    お返事遅くなってすみません(´Д` )

    • 9月2日
ひろひろ

うちの5ヶ月の息子も全く同じです!
先日皮膚科へ行ったとき、ベビーカーを折りたたもうとしたら、看護婦さんに『抱っこしましょうか』と言われ抱っこしてもらいました。ベビーカーをたたんで振り向くと、息子とその看護婦さんの姿はなく、中を覗くと薬剤室にいました。なんでママの見えないところに連れて行かれても泣かないんだ!って思ったところです。
本当に、誰にだっこされても泣きません。私が居なくても探しません。抱っこしても周りばかり見て、目が合いません。

そのうち後追いしてくれると願ってます(>_<)

  • あいママ

    あいママ

    回答ありがとうございます‼︎
    遅くなってしまいすみません(´Д` )

    分かります‼︎その気持ち‼︎
    本当に切ないですよね( ; ; )
    私は携帯で色々調べては自閉症を疑い落ち込む日々…
    ダメな母親です(´Д` )
    私もこれから必要としてくれる事を願うばかりです‼︎

    • 9月2日
  • TSMKYまま

    TSMKYまま


    コメント失礼します。
    うちの子も今お2人と同じ状況で悩んでいます…
    差し支えなければその後をお聞かせ願えないでしょうか(´・ω・`)
    ちなみにうちは8ヶ月で、授乳中、縦抱きだと目が合いません…

    • 12月7日
  • ひろひろ

    ひろひろ

    携帯を壊してしまい、アカウント移行が出来ず、遅くなってすみません。
    今はお子さま、後追いしてくれますか?
    息子はあの時が嘘のように、今では姿が見えないと探し回って泣きます😅
    トイレにもついてきます💦
    後追いするようになったのは、1歳になる直前くらいでした。急に人見知りしだして、知らない人に抱っこされると号泣するようになりましたよ😊
    知らない場所だとくっついて離れないです😄

    • 2月2日
  • ひろひろ

    ひろひろ

    抱っこしてても目を合わせないのは、今もそんなに変わらないです😅
    周りに興味津々で、私の顔なんて見てる暇ないって感じです。
    でも、自分の意思を伝えたいとき、私が話してるときは目が合うので、この子はこういう子なんだと思ってます😊

    • 2月2日
  • TSMKYまま

    TSMKYまま

    返信ありがとうございます!!
    一歳半検診である積み木積みや言葉の発達面ではどんな感じでしょうか?!
    うちは今日10ヶ月検診にて、要観察になりました😢

    • 2月4日
  • ひろひろ

    ひろひろ

    同じです!
    息子は1歳半検診で要観察になり、2歳に再度検診を受けます。
    積み木積みはできましたが、言葉が遅くもう1歳10ヶ月なのに、にゃんにゃん、まんま、わんわん、でんちゃ(電車)、にんご(りんご)しか言いません。
    こちらの言うことは理解してるので、様子見ましょうと言われました😢

    • 2月4日
  • TSMKYまま

    TSMKYまま

    そうなのですね。
    保健師さんが言うよう、言葉が出てるなら心配なさそうですね🧐
    指さしなどはしますか?
    何度も色んなこと聞いてごめんなさい😭

    • 2月5日
  • ひろひろ

    ひろひろ

    指差しはしています😊
    でも、するのが遅く、1歳7ヶ月になってからでした😅

    • 2月5日
  • maba

    maba

    過去の質問にすみません!その後のお子さんの様子を教えていただけませんか??

    • 2月13日