

∞まぁみん∞
うどんやパンは食べても大丈夫ですよ。
アレルギー心配ですよね。
親がアレルギーあるとかならアレルギー検査受けてからとかにされるといいと思いますし、病院のやってる時間にあげて見てアレルギーが出たらすぐ病院に行けるようにすれば大丈夫ですよ。

しんちゃんの母ちゃん
まぁみんさん!ありがとうございます☆

☆ほのたん☆
うちはまだパンやうどんあげてません…
保健師さんに、うどんやパンには塩分が入ってるから、9ヶ月くらいになってからあげて!と言われたからです(>_<)
個人的には早く食べさせてあげたいのですが…
アレルギーやら塩分やらよくわからないですね(T_T)

退会ユーザー
6ヶ月頃にあげる場合には、クタクタに茹でたものをすり潰して
原料が小麦なのでアレルギーなどに注意して少量づつ与えてあげると良いですよ〜*\(^o^)/*
また塩分も強いので、乾麺の場合は必ず茹でこぼして流水で洗ってあげて下さい★
うちは7ヶ月頃から食べさせました( ´͈ ᗨ `͈ )♡⃛
食パンも6ヶ月頃から大丈夫ですが、バターや牛乳も入っているので、あまり早めにあげない方がベターかと。
小麦粉の他の製品(そうめんなど)を食べさせてから、大丈夫であればチャレンジしても良いかもしれませんね ◝(´꒵ `◍)◟

しんちゃんの母ちゃん
ほのたんさん!ありがとうございます☆なるほど~塩分が入ってるなんて知らなかったです!
本当に良くわからないですよねぇ(>_<)

しんちゃんの母ちゃん
ありがとうございます!
そうめんから始めてみるのも良いかもしれないですね!参考になります☆
コメント