
娘が突然「ママ嫌い!パパが良い!」と言い出し、悩んでいます。パパの怒り方が原因か不安で、娘の態度に戸惑っています。今後の対応に不安を感じています。
娘に嫌われました。
もうすぐ3歳の娘が、数日前から「ママ嫌い!パパが良い!」を連発。「ママあっち行って!」と押してきます。
普段私も怒ることはしょっちゅうですが、夫は私以上にいつも口汚く怒鳴ってばかりの人間なので、なぜパパが良いのか不思議で仕方ありません。
今朝も保育園に行く為自転車に乗せたら、パパがいい、と言うので、「そんな事言われたらママ悲しいよ」と言ったら、「悲しいのぉー?ww😆じゃぁ泣いてよ!www😏」と…。
夜一緒に風呂に入る時も「パパがいい」。
お風呂の中で、ギューっと抱きしめて「ママのこと嫌いなの?ママは◯◯ちゃん大好きだよ」と言ったら、「やめて!」とまた押し返されました…。
「それでもママは◯◯ちゃんが好きだよ」「◯◯ちゃんはママ嫌い」「それでも…」と繰り返し言ってるうちにふざけ始めて、頭や顔に水をかけられたり、おもちゃの入れ物で顔を隠されたりしました。
なんだかあまりにも惨めで悲しくなり、涙が出てしまいました。
「そんなにママが嫌なら、離れた方が良いね」と言ったら、「ヤダ!離れない!」と抱きついてきました。
「じゃぁ嫌いとか悲しいこと言わないでね」と言うと、離れてまたふざけ始め、「じゃぁママ好きになってあげようか?おいでー」と手を広げてきたので、抱きつくと、「ママ嫌い」…。
お風呂に出てからも「なんでママの事好きにならなくちゃいけないの?」と真顔で聞いてきました。
これからしばらく「ママ嫌い」が続くのでしょうか…。
何ヶ月も続くとしたら耐えられる自信がありません。爆発して怒鳴ってしまいそうです…。
- エウル(7歳)
コメント

らすかる
ママがパパに比べて怒らないから甘えているんじゃないですか?
愛情を確かめているというか……。
当分パパに任せてのんびりしてみては?

あり※
けっこう長いことありましたよ。パパが良い、ママ嫌、嫌い。。好きの反対ですよ❤️
今はいやって程毎日、ママ大好きーて言ってます
-
エウル
長いことあったんですね😭
言われてた当時はどのように対応してましたか?- 4月26日
-
あり※
何も言わず何も騒がず、無でした。スルーです🙋♀️
- 4月26日
-
エウル
そうですね、いちいち対応しても意味ないですよね😞
スルーしていこうと思います😩- 4月26日

エマ
わたしも先日泣きました😢
そうゆう時期ですかね💦
-
エウル
エマさんのお子さんも言うんですね😣
「ママ嫌い、は3歳反抗期の始まり」みたいな記事がありました。きっと成長過程、そういう時期、という事なのでしょうけど、毎日言われ続けたら辛いですよね😭- 4月26日

退会ユーザー
私があなたの立場でも心が折れてしまいそうになると思います。
きっと所謂【試し行動】の一つなのかな…と思いました。
が、ママさんとしては「そっか、試し行動か、仕方ないな」とはならないですよね。
毎日言葉のナイフで刺されてるようなもんですよね。
私ならとりあえず「あっそ」でスルーします!
まともにやり合ってたらこちらが心身共にしんどくなるだけです。
-
エウル
試し行動なのでしょうね😭
確かに2、3歳児とまともにやり合っても疲れるだけなので、いちいち気にしてたらもたないですよね💦- 4月26日
エウル
私もしょっちゅつ怒るんですけどね😅
でも夫の様に汚い言葉や人格否定はしません。
物理的に夫に任せられる時は任せようと思います!