![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7週ぴったりで受診し、心拍確認できました。5週目の時から胎嚢が小さめ…
7週ぴったりで受診し、心拍確認できました。
5週目の時から胎嚢が小さめ(4ミリ)でその後6週2日で胎芽などの確認はできず不安できたがやっと心拍確認できました。
胎嚢は順調に1日1ミリ以上のスピードで大きくなっていたので遅れはあるものの成長具合は順調だと思います。
排卵障害の他にこれと言った原因も見つかりませんでしたが薬や注射などで排卵誘発やホルモン補充をして20代前半から不妊治療を始め化学流産2回、その後迷いに迷って体外受精に踏み切りましたが陰性続きでした。
採卵2回目、移植3回目でやっとここまできました。
どうやらいい卵子が排卵されるまでに時間がかかる体質のようだと言われました。
だから早く妊娠したければ体外受精の方が一気にたくさんの卵子が採卵できるから確率が高いと言われ、仕事と両立させながらどうにかやってきました💭
やっと陽性が出て、胎嚢が確認され、心拍確認もできたのに7週ぴったりで胎芽が約5ミリ、まだ赤ちゃんが小さいから心拍も幅があってだいたい100〜110ちょっとと言われました。
平均、基準より少し小さめ、遅めだと思います。
先生からはこのまま順調に育つ子もいればそうでない子もいる、こればっかりは時間をかけてみないとわからないと言われました。
このように胎芽が小さめ、心拍も基準よりゆっくりだったけど妊娠継続された方はいらっしゃいますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント