※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
ココロ・悩み

2歳1ヶ月の娘がせっかちで、絵本を読んでいる途中でもページをめくり、食事も早く食べてすぐに降りたがる様子。娘のペースに合わせるのが焦りと疲れる。同じような経験をされている方いますか?

2歳1ヶ月の娘がせっかち過ぎます。
絵本を読み聞かせして読んでる途中ですぐにページをめくられます。

言葉がわからないのでつまらないってのはもちろんあると思うのですが、簡単なノンタンでさえ無理です。

ごはんも食べるのが早く、食べ終わったらすぐに降りたいと椅子から無理矢理立ち上がろうとします。
食べるスピードについて行けず私がまだ食べていると、降りて!!と主張してきます。

娘のペースに合わせると焦って焦って疲れます。

同じようなかたいますか?

コメント

青りんご🍏

そのくらいの時期はそれが普通だと思います😁絵本はめっちゃめくられます 笑
こどもにご飯をあげてから、自分のご飯です

ままり

同じ位の月齢の女の子います👶
うちの子も絵本読んで~とせがむのにめちゃくちゃめくられますよ!それが楽しい時期なんですかね😅上の子もそうでした✨
ご飯も分かります!私も途中で切り上げて相手しながら隙をみて食べるか、食べたい時は膝の上に乗せながら、食べてます😂
疲れますよね~😂

るてろ

上の子が娘ですがちょっと前まで同じ感じでしたよ!
私も娘があまりにも早くページを捲るので焦って読んでいたのですが私と夫は娘がめくったページのみ読むと言うルールを作ったら気が楽になりました😂

ご飯もとりあえず一緒に食べますが終わったら娘は自分で椅子から降りて遊んでるのでその間にかきこみます😆

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

せっかちとかでなく、みんなそんなもんです😂

はじめてのママリ

一緒です〜!
うちの娘はおっとりなので動きはゆっくりですが、やってることは一緒です^_^
最近絵本はストーリーを楽しむものではなく、娘が興味を持って指さしたものを言葉にしたり、共感したりするものって感じです!

ポコ

皆さんありがとうございます!
そんなもんなんですね。
うちの子だけだと思っていたのでホッとしました。