
コメント

ruby
ほとんどの赤ちゃんはそういう時期があるんじゃないかなーと思いますょ😆mamaじゃなきゃダメなパターンと、その逆もあって
うちはpapaで泣き止むのにmamaだと泣き止まないっていう方でした😅(おっぱい吸わせれば即泣き止むけどw)ちょっとショックw
遅かれ早かれ、いつかは治ります😊👍🏻

もも
人見知り始まったとかもあるんじゃないですか??
いつの間にか大丈夫になりますし、その中でも大丈夫な人が出てくると思いますよ❤️どうしてもダメな人も出てくるかと笑
ruby
ほとんどの赤ちゃんはそういう時期があるんじゃないかなーと思いますょ😆mamaじゃなきゃダメなパターンと、その逆もあって
うちはpapaで泣き止むのにmamaだと泣き止まないっていう方でした😅(おっぱい吸わせれば即泣き止むけどw)ちょっとショックw
遅かれ早かれ、いつかは治ります😊👍🏻
もも
人見知り始まったとかもあるんじゃないですか??
いつの間にか大丈夫になりますし、その中でも大丈夫な人が出てくると思いますよ❤️どうしてもダメな人も出てくるかと笑
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2カ月半、夜も抱っこじゃないと寝ない… 同じような方いらっしゃいますか? 生後2ヶ月半になり、普通は夜の睡眠が伸びてくると思うのですが、短いと30分とかで起きて、抱っこしていないと寝られません。たまに3時間と…
生後2ヶ月の子供の顔にスマホを落としてしまいました💦 目の当たり?頬なのか眉毛に当たったのかも分かりません💦 当たったときは泣いていたのですがその後も授乳もいつも通り、しっかり寝てくれてます。 病院に行った方が…
哺乳瓶消毒のポチット使ってた方、哺乳瓶消毒終わった後はもう使うことありませんか? こういうのに使ってるよとかありますか? 今生後2ヶ月で薬液消毒してるんですが、ポチット買うか悩んでます。 哺乳瓶消毒だけなら今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ruby
すいません、追加しちゃって💦
治るというか、赤ちゃんもすごい気まぐれというか
コロコロ変化していくので、
治るっていうより、赤ちゃんの好みなり気持ちが変化する、みたいなイメージです😁