
現在26歳です。どうしても学びたい事があり、昨日専門学校の見学と説明…
現在26歳です。
どうしても学びたい事があり、
昨日専門学校の見学と説明に行ってきました。
社会人コースがありますが、
見学等は卒業を控えた現役高校生も混ざっています。
若い子達と混ざって学ぶことは、
産後社会と触れ合うことの少ない私には新鮮な刺激もあって
面白いと思っているので全く気にしてませんが、
説明の時の先生があまりにも
「若い子たちと混ざって緊張したでしょ〜笑」
「若い子たちいて結構引いたでしょ〜笑」
などと言われものすごく不快でした。
学ぶことに若いとか歳とかあるんですかね…
そんなスタッフを置くなら社会人向けとか作らなきゃいいのに……
- えま(4歳9ヶ月, 8歳)

りまま
なんていうか、視座の低いスタッフですね😓年齢関係ないです。頑張ってるママさん応援します!✨

あーちゃん@ポムバサダー🐶
あいさんも十分お若いと思いますが…わざわざそんなこと言わなくても、っていう感じですね😂
わたしは通信制の短大に行ってましたが、スクーリングの時は10〜70代の色々な方がいてとても楽しかったですよ♡その後看護学校に行きましたが、そこでも10〜50代の方と学べてわたし自身もいろいろ学びました♪
コメント