※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの日の過ごし方について相談です。周りがプレゼントや準備をしている中、自分の予定に不安を感じています。皆さんはどのように過ごす予定ですか?

子どもの日ってみなさん何かされますか??😅

うちは去年は初節句ということで一応お祝いの離乳食と写真撮っておしまいでした。
今年は好きなご飯にしてあげて、同じく写真撮るくらいかなーって思ってましたが、周りのお友だちがプレゼントやら、飾りつけやら、こどもの日のためにお子さんと一緒に何か作って準備していたりとするので、少し不安になりました😅

決して批判とかそのように考えていなくて、みなさんはどのようにお過ごし予定なのか教えてください(^^)

コメント

ひろ

何もしません😂
鯉のぼりを飾ったので、それを眺めるだけです😂
大人は柏餅たべるかも…って感じですね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    柏餅いいですね!すっかり忘れてました笑
    うちも買いに行きます笑
    ありがとうございます♡

    • 4月26日
はるな

何もしないです😅
ご飯も普通のです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ちょっと安心しました笑
    ご飯も面倒くさい…とかになりそうだなぁって思ってました笑
    ありがとうございます♡

    • 4月26日
deleted user

子供の日はおもちゃを買いに行って、夜はじーじばーばを呼んでパーティーです☺️私が子供の頃から親にそうしてもらってたので娘たちにも同じようにしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    素敵な一日ですね!!
    そういえば私も小さい頃、両親におもちゃを買ってもらっていた記憶が!!すっかり忘れてました😂
    参考にさせてください♡
    ありがとうございます♡

    • 4月26日