![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心療内科は受診していませんが、不安感があったり動悸、過呼吸?にもなっ…
心療内科は受診していませんが、不安感があったり動悸、過呼吸?にもなったことがあり不安障害とかパニックだと思います。
今、不安感はそんなに酷いというわけではないけど
内科の胃薬を飲んでもずっと胃の不調が治らずにいます。
ただ、胃の症状自体が自律神経から、、と言われていて🥲
自律神経からの体の不調がある方、どうやって治しましたか⁇⁇
一応漢方内科で頓服だけお守り程度にいただいて
常に服用しているのは胃薬くらいです。
ここ数日なんだかお腹が緩くなることも多く、
胃も相変わらずだしその症状から不安感が出てきます😂
胃薬を飲んでも完全にスッキリするわけでもないし、
あまり効いてないかも?と思うことがあり
相談もしたんですけど様子を見るしないと言われました。
胃カメラは去年してます。
あと整体にも通い始めました❗️
そのおかげで不安感は減ってるのかもしれませんが胃は治りませんー😔
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
私も胃の不調で薬飲んでます😭
ストレスからくるものを治すのは難しいですよね😭😭
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
同じ感じです😭😭
わたしも治したいんですがなかなか😭
自律神経整えるくらいしかできなくて😭
わたしも整骨院通ってます!
ソワソワドキドキ嫌ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じなんですね😳
ソワソワ感わかります😟
このあともっと酷くなるんじゃないかと考えたり、胃のこと考えながら食事するのも疲れました😔
整骨院どうですか?- 4月26日
-
あや
整骨院あまり変化なしです😭
自律神経治す病院に行きたいです😭- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
変化なしですか😂
そういう病院あればいいですけどね。。やっぱり心療内科でしょうか?
なんとなく行きたくなくて受診したことないんですけど🥲- 4月28日
-
あや
わたしも行きたくなくて行ってないんです😭
行くと逆に悪化しちゃわないかとか薬に頼らないといけなくなったりも怖くて😭
たぶん心療内科ですよね😭
一日1回は考えてソワソワしちゃうのでどうにかしたいです😭- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
なんか薬が増えて依存しそうで怖いですよね💦
薬は何も飲んでないですか?- 4月29日
-
あや
飲んでないです!
自力でなんとかしようとしてます😭
飲んでますか??- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私は飲んでます🥺不安感は最近あまりないので今は毎日は飲みませんが。。
漢方内科とかお近くにありませんか?
去年の年明けにいきなり過呼吸になって自分ではどうしようもなくなって。。
夫に救急車呼ぶか聞かれたけど、断り笑
子供たちを起こして夜間の救急行きました😂
だから怖くて、もう覚悟を決めて心療内科に電話しました。新規は1ヶ月待ちと言われて諦めたんですが、漢方内科あったなーと思い、そこで症状に合った漢方と息苦しさが出てきたりしたときに飲む頓服をもらいました。
最近は漢方はなくて頓服だけ無くなったらもらいに行ってます。
薬があるだけで安心感が違いますよ💦- 4月29日
-
あや
漢方内科なくて😭
私も過呼吸なりました!
怖いですよね😭😭
頓服とか飲むと不安でソワソワしても落ちつきますか?😖- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
ないですか。。。
漢方を取り扱うところとかあればいいですけどね。。
それか他の科でも自律神経失調症を見るみたいなことがHPに書いてあるのでもしかして薬くれるのかな?と勝手に思ってます笑
地域名+自律神経で検索してみてはどうでしょう🙄
2.30分はかかりますが、早めに飲んだら過呼吸みたいにはならないです!不安感は私は無くなります😊
ちょっとでも、やばいかなとおもったら飲んじゃってます😭
それがあるとほんと安心できるし、そう思えることを積み重ねたから良くなってきてる気がしてます。
それと整体?もあるのかもしれませんが🥺- 4月29日
-
あや
不安感ってやはり考えすぎないようにする感じですよね😭
なにかこれをしたら不安感減ったとかありますか?😖
ソワソワしたりいきなり不安になったり、そのことばかり考えて胃が痛くなったりとつらくて😖- 4月29日
-
あや
なんかヨガとかも良さそうだなと思ったりしてます😭
緊張とかするとソワソワしちゃいますよね😭
脳みそ新品に変えて欲しい😂笑- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😥何もなかった頃に戻りたいし。。
ネットでの内容ですけど、やっぱり考えないようにしなきゃいけないみたいです。でも私はどうしても無理で😓
ちょっとでもソワソワしてきたら息を吐き切って吸って吐くを繰り返してます🥲
過呼吸って吸えないんじゃなくて吐けてないみたいだったので😂
何かしら不調があると息苦しくなってきます。
体調が悪くなることが怖くて😔他の症状にも反応しちゃってつらいです😂
胃の症状もキツいですよね😟- 4月29日
-
あや
めちゃわかります😭
一緒です!
わたしもヤバくなってきたら呼吸やってます!
不調があると不安になって体調悪くなりますよね😭
たぶんたいしたことないのに余計に不調になります😭
不安感が減ったのって薬飲んでるからですかね?🤔
それとも考えるのが減ってきたからですかね?🤔- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
私の中では苦しくなってくると寒くなるので、暖かくしたり温かいもの飲んだりしますね😂
はじめて過呼吸になった時が、息苦しさと悪寒と手足の痺れだったので、すこし寒いな?と思ったらイキナリ息苦しくなることあるんですよねー😭
薬があるからいつ不安になっても大丈夫→
実際不安になっても治るから安心→
考えることが減る
ような流れかな?
いきなり考えないようにするのが無理ですよね🥺わかってるんですけど。
でも波はあるので生理前とか特に飲むことが多い気がします🥲- 4月29日
-
あや
わかります!
手足痺れて硬直しますよね、、
実際は不安感でソワソワして終わることが多いから心配しなくてもいいのにって思いますよね😭
車の運転とかは大丈夫なかんじですか?- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
痺れすぎてやばかったです😂歩けないし🥺
死ぬことはないのにすごい怖いんですよね😭
車の運転で不安感ですか⁈
それは無いです!同じ状況で大体なりませんか?
私はだいたい夜で、子供達が寝てからです💦
副作用でふわふわ眠くなるのでそのまま寝てしまいます😶- 4月29日
-
あや
なぜか不安なんです😭
なんか結構痺れても自分で呼吸整えれば治るんですよね😂
でも焦って余計ひどくなります😭😭
なぜか不安感が出てしまって💦
ここで不安感になったらどうしようとか😭
昔はこんな感じじゃなかったんですが😖💦
ストレスとかもあるんですかね😭- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
えーすごいですね⁈
私は痺れたら結構きびしいです笑
だから息が荒くなる前に落ち着かせたくて薬に頼っちゃいます💊
予期不安ってやつですよね。。
私も考えてしまって、すごい不安になりながら生活してるので😢
なにかきっかけがあったんですかね。
大丈夫だと脳に記憶させていくしかないみたいです😓
それ自体の薬があればいいですけど。- 4月29日
-
あや
自力で2回治りましたw
でも始めになったときは病院に連れてってもらって点滴しました😂
考えなければほんとに普通に生活できますよね😭
たぶんきっかけがあるのだと思います😭
ストレスもあるのだろうけど😖
でも同じ境遇で話せて嬉しいです😭
自分だけじゃないって心強くて😭
私も不安になりながらの生活です💦
やはり考えてしまいますしね😭- 4月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです💦
多分育児の疲れなどですけど、もはや今の状況から逃げるなんて無理ですし😂
どうやったら良くなるのか知りたいです🤣
🧸
私は機能性ディスペプシアと言われました😭
過敏性腸症候群も…
早期膨満感で、食べてる途中でお腹いっぱいになります😭
不眠症もあって毎日毎日しんどいです😢
整体効きますか?😊
はじめてのママリ🔰
わー、なんか、、同じような気がします💦
今の内科では言われてないけど、機能性ディスペプシアだと勝手に思ってます🥺
お薬何使ってますか⁈
薬も変えてくれないから病院変えてみようか迷ってます🥲
あと過敏性腸症候群も。。
なんかあるとすぐです😭
胃はずっと重いし、膨満感ともたれる感じが😂
眠れないのはキツいですよね😶
整体は効いているような効いていないような。笑
でも思い込みも必要かなと感じていて😓治すために何かをしていて、それが効いているかもしれないという思い込みです🙄
病院だと対処療法のみですし💦
肩こりもひどいので行ってます😥
🧸
薬はアコファイドと六君子湯とタケキャブとセレキノンです🌼
なに飲んでますか?😊
同じですね😭
お腹膨れて固くなりません?😢
私は次から次へと不調出てくるので、明日病院の日なので血液検査してもらおうかなと思います😭
生理中なので次回にでもお願いできたらなと😭
頭ふわふわするし、足痺れるし😢
鍼灸院とか行ってみたいなと思いますが高いなーって思って😭😭
はじめてのママリ🔰
アコファイド。。飲みたいんです🥲
ファモチジンとモサプリドだけです笑
普通の胃薬です🥺
良くなってるかな?と思った時期もあったのも確かですが
結局やめられずもう一年飲んでるから変えて欲しいんです😥
お腹膨れますねー、苦しいですよね😭
私の場合、最近肩こりがやばくてそこから頭がふわふわする感じがしてます。。
目もいつも重いです。
足は痺れないですね。過呼吸になった時は手足の痺れは凄かったですが、その時だけでした😓
整体とか鍼とか高いですよね。でも不調が長引けば治すにも時間がかかるようです。。
一回試しに行ってみたら何かわかるかもしれませんよ😂
完全に忘れてましたが、私は頸椎がちょっと歪んでるところがあると言われました。
以前頭痛でCTとったときも言われました。
首は自律神経に結構影響するようで。
でも高いんですよね💦
🧸
私も最初、違う薬出されて2週間飲みましたが全く効果なくて、診察でどうですか?と聞かれたので、効果ないですっていうと、アコファイドと六君子湯出してもらえました!
先週は2回胃もたれ嘔吐しましたが今また落ち着いてます🌼
なんか日によって波があるからしんどいですよね😭
苦しいですよね😭
なんか、妊婦でお腹張ってる時のような感じ😨
私先週の水木に保育園まで往復30分くらい歩いただけなのに、金曜日の朝からずっと足痺れてて…軽ーい痺れなんですが…
私も肩こりやばいです😭
首も凝っててぐりぐりしてるとこあるのでそこ押したら頭までピキーンときます😭
ストレートネックですかね😢
はじめてのママリ🔰
嘔吐もですか😭
それは辛すぎますね。。私はもたれるけど嘔吐まではないんですよね。
アコファイドとか効いてます?
ほんと波があるしキツいですよね🥲
お腹パンパンです🤣
なんとかしたいです。。
でも結局原因が治らないといけないから😥
肩こりもあるかもしれませんよね。ふわふわ感とか特に。
🧸
酷い時嘔吐します😭
アコファイド効いてると思います🌼
たまにムカムカしますが😭
膨満感ない時はお腹柔らかいんですが、膨満感出てくると硬くて苦しいです😭
いやほんとそれ!!
ストレスからきてるとか言われても、いや、この病気自体がストレスだから!って感じですよね😔
この辛さ、なったことにしかわからないですよね😭
絶対肩こりだと思います😭
ガッチガチですもん😢
肩回したら、ゴキゴキ鳴ります😳😳
はじめてのママリ🔰
相当空気がたまってたりするんですかね💦
内科でお腹ポンポン叩かれ、空気が溜まってる音だと言われました😂
ほんと、もはや治らないことがストレスで悪循環ですね😔
一応、胃カメラしたけど症状出始めてから1年経つし、まさか何か見逃されてないかなとか考えちゃいます🥲
肩こりも辛いですね。。。。
頭痛とか首も痛くなっちゃうし🥺整体でどうにかしてほしいです😓
子供が小さいと毎日抱っこですし。どうせ改善しても次々疲労も溜まるしなかなか良くはならないかもしれませんけど😥
🧸
空気が溜まってる音😳💦
ほんとストレスですよね😭
私も1年前からこんなんです😭
先月胃カメラして診断されました😢
専業主婦で健康診断全くしてないので余計怖い😭
肩こり首こりどうにかしたいです😭
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦なんで気になる時だけです😓
胃カメラは初めてだったけどやってよかったです😔
辛いですけどね😥
病院変えたらまたしないといけないのかなと考えたらちょっと他を受診するの迷ってしまうんですよねー😂
行ってみる価値はあるかもしれませんが。。
コリは体操とか伸ばしながら痛みを溜めないようにするしかないですよね😭
お互い早く治したいですね😭
🧸
私も症状出てから病院いくタイプで😭💦
なんなら症状あっても病院で診察されるのも結果聞くのも怖いから行きたくないタイプなんですが💦😅
たしかに、また胃カメラは嫌ですね😭😭
今日病院の日だったので湿布もらってきました😊
ほんと早く治したいです😭
体重減ってないですか?
はじめてのママリ🔰
病院お疲れ様でした😊湿布もらえてよかったですね!
少しでも軽くなればいいんですが。。
わかりますー、結果知りたくないですよね😂
体重は減ってなくて😳笑
むしろ悪くなり始めてから高止まりしています💦
減ってますか?
ダメなのはわかってるけど、お菓子とかちょこちょこ食べちゃうんですよね。だからだと思います🥲
カフェオレも好きだけどセーブしてます🥺でも子育てしてるとご飯食べる時間なかったり、急いで食べなきゃ行けないからそれもダメなんだと思います😢
🧸
ほんと効いてくれたらいいですが…😭
ですよね!
怖いけど病院行くのも怖いみたいな。笑
みんなよく勇気あるなーって思います😅💦
そうなんですね🌼
私は体重減ってます😭
去年から10キロ近く減りました😢
私は普段食べれないことが多いので今なら食べれそう!って時にお菓子食べてます😂💦
はじめてのママリ🔰
えー10キロも⁈
それは大変ですね。。
痩せたら力入らないですよね💦
たまにはお菓子も必要ですよね😥
最近病院に行くタイミングがなくて胃薬がなくなってきてしまい、市販で似た成分作用のものを買ったら何故か胃の調子が良いです😥なんでだろうと思いながら過ごしてます🤣
🧸
去年の8月にダイエットコーヒーのccoffeeを飲み始めて今年の1月までに4キロ落ちて、1月の終わりくらいに胃痛がしてきたので(去年の3月から吐き気はあります)コーヒーやめて病院行ったらストレスかもねって言われて薬1週間飲んだけど治らなくて先月から今の病院に通い出しました。
1月から今日までで3キロくらい落ちてますかね😭💦
甲状腺かな😢
私は市販のやつ全く効かなかったです😭
胃カメラして、アコファイドという機能性ディスペプシアの薬と漢方の六君子湯処方されて飲んでます🌼
はじめてのママリ🔰
ダイエットコーヒーですか。。なんでしょうね?でも胃カメラで何もないならやっぱりストレス系なんでしょうか。。
体重も落ち続けてると不安ですしね😥ただでさえコロナもあって病院も行きにくいし💦
市販は聞かなかったんですね😔
私は結局は胃酸系なのかな😓
ほんとあこファイド試したいです。
一応行けそうな時に別の病院でも相談してみようと思います😭
🧸
実は胃とかからじゃなくて、子宮からきてるとか?甲状腺?糖尿病?って一人で考えてめちゃくちゃ不安になってます😭
ほんと体重減るのが怖いです😭
でも多分、私と同じ感じがしますよね!🌼
アコファイドもらえるといいですね!
先生にアコファイドください!って言ってみるとか☺️笑
はじめてのママリ🔰
治らないから他の病気疑っちゃいますよね😔わかりますー😟
アコファイドくださいと言おうかと思いましたが、なんとなく言えなかったです笑
効かない時があって、、今の薬で様子見るしかないですか?ていう話はしたんですが。他の薬でみたいな流れにならなかったので🤣
でも次、別で相談してみます。もしくはアコファイド飲んでみたいと言ってみるか笑
🧸
ほんと怖いです😭
甲状腺とかって怖い病気なんですかね?😢
病気のこと無知すぎて怖い😭
言いにくいですよね😂💦
でも私も最初普通の胃薬しかもらえなかったですが、ほんとに効きませんでした!😭
効果ないですって言ったら、じゃぁアコファイド出しますねって言われました🌼
はじめてのママリ🔰
甲状腺、、血液検査とかされました?なんか不調があって甲状腺の可能性を潰すために血液検査したことがあります!
夫が平日休みになったら病院予約してみます🙄
さすがに1年経つと疲れてきますしね。
🧸
専業主婦で健康診断全くしてないので血液検査してくださいって火曜日の病院の日にお願いしてきました!
生理中だったので来月の病院の日にやってもらう予定です。
怖いんですけど😭😭
自律神経と甲状腺って同じような症状なんですね🙄💦
いろんな病気あって怖い😢
はじめてのママリ🔰
次回が血液検査なんですね😊
でも今検査して何かあったとしても治療を始められるし、症状も改善できるかもしれませんし❗️
私も健康診断とかしてないから不安です🥲
特定のがん検診とか行くくらいですし💦
薬でしっかりなおしていきたいですよね😓
🧸
次回です🌼
病気が見つかるのもこわい😭
ガンやったらどうしようとか最悪なことしか考えられなくて😭😭
がん検診なんて全くしてないです😨
はじめてのママリ🔰
わかりますー。
なんか出産してから特に病気が怖くなりました😓
子供達いるし、いま倒れられないし、、。
子宮頸がんだけは毎年やってます😢
たまに乳がんも!
でも最近、尿一滴で10種類くらいの癌がわかる検査があるようで🤣
郵送でできるとテレビで見ました!ちょっとやってみたいなと思ってました🙄まだ死ねないので笑
🧸
ですよね😭
病は気からって言うので考えないようにしたいですが考えてしまいます😭
そんな検査あるんですね😳😳
怖い…笑
はじめてのママリ🔰
考えちゃいますよね😂
毎日常に考えちゃいます😔
育児もストレスだらけだし、しばらく何も考えず二日間くらい寝ていたいです😥
なんだか、長々と付き合わせてしまってすみません😆
同じように体調が悪くて悩んでいる方とお話ができて、嬉しかったです。
なってみないと分からないですからね😥
お互いに1日でも早く元気になりましょうね❗️