
ベビーベッドを卒業し、敷布団への変更を考えています。敷き方の順番は正しいか、足りないものはあるか教えてください。また、布団の手入れ方法についても、手間をかけずにできる方法を知りたいです。
下の子がベビーベッドを卒業するのを機にベッドから敷布団に変えました。
フローリングの上に除湿シート→5㌢マットレス→敷布団→防水パット→掛布団の順で敷いてみたんですが、順番は合ってますか?足りない物はありますか?
また、布団はどのように手入れをすればいいですか?ズボラな性格なのでなるべく手間をかけずに済むと有難いんですが😂
→毎日畳む、◯日に1回干す、敷きっぱなしはダメ等…
どなたか教えていただけると助かります💦よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
順番はあってると思いました!
うちはフローリングに布団派ですが、カビやすいので除湿シートの天日干し影干しはこまめにすることをおすすめします!

❄️
うちはフローリングだマットレス敷いて寝ています。
起きたら、壁に立てかけて、窓開けて換気。
大きくて重いのでめったに外に出しませんが、敷きっぱなしではないので、特にかびたりはないです。
掛け布団は、部屋で布団干しにかけて風通ししてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
マットレスなんですね💡
できる限りそのままにしたいと思いましたがやっぱり敷きっぱなしはダメですよね💦
布団干しいいですね!買いに行きます💕- 4月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
除湿シートをまめに干せばいいんですね✨
お布団やマットレスは特に何もせずで大丈夫そうですか?
退会ユーザー
お布団もマットレスも干したり洗えたら洗った方がいいとは思いますが、除湿シート特に気にした方がいいと思います!
うちでは除湿シートちゃんと干してるとカビたことないです😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡除湿シートのサインこまめにチェックしておきます🧐
布団は干す元気がある日は頑張ってみます💪