![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30wならもう山場は超えてますよね!
でも34wくらいまではお腹にいて欲しいの、すごくわかります。
うちの子も20w〜切迫入院でめちゃめちゃ不安でした。
ママのお腹、きっと気持ちいいからもう少しお腹にいていいよ〜💓
早くママに会いたくて出てきても、今の医療は心強いから大丈夫だよ🙆♀️!!
ベビーもママもがんばれっ!!!!
![ゆっこチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこチョコ
あたしも2人目28wから入院しました!点滴マックスだったけど、34wに陣痛きて生まれました!
2000グラム超えて、何の障害もなく、超元気に育ってます!!
1日1日大切に過ごしてくださいね!医療は進みまくってるし、NICUもあれば元気に退院できますよ😊💖
コロナ禍で、面会もできずメンタルやられると思いますが、入院してれば先生はすぐそこにいるから心配ないし、かわいい赤ちゃんを守れるのは、み(25)さんだけなので、赤ちゃんのために頑張ってくださいね!
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
不安な気持ちすっごく分かります!
私も長女妊娠の時25週から33週まで入院して34週目前に破水して出産になりました。
娘は1ヶ月NICUに入院しましたが、6ヶ月になると同じ時期に生まれた子よりも大きくてすくすく育ち、今は超元気な一年生です!
転院されたってことはNICUのある病院にうつられたんですね。
私は入院中にNICUの見学をさせていただいて、25週とかで産まれてきたベビーちゃんたちが頑張ってる姿みてすごい元気もらいました。
み(25)さんももしよければ見学できるか聞いてみてはどうでしょうか。
あと少しの辛抱です!あと少しで可愛い赤ちゃんに会えます!不安になってしまうのは仕方ないですが、楽しみな気持ちも忘れずに1日1日お大事に過ごしてください☺️
長くなってしまってすみません🙇♀️
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
赤ちゃんのために頑張ってるんですね、お疲れ様です☺️✨
転院っていうのは、nicuのある大きい病院に行ったのでしょうか?
周産期医療はかなり進んでいますし、31wなら後遺症のラインも越えてると思います☺️もちろん34w越えるまでお腹にいてくれるのが一番ですけどね!
私も上の子の時に2ヶ月間入院してました。同部屋のメンバーは4人中3人は正産期までもちました。1人早産になってしまった方もいましたが、今では皆と変わらないやんちゃな男の子に育ってます😆!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30wまで頑張ったんです
後少し頑張りましょう😊🧡
転院ってことはちゃんと設備が
整ってる産院ですよね?
わたしも1人目の時
転院しましたがやっぱり
安心感が違いましたよ!
毎日不安でしょうが
ストレス溜めずに赤ちゃんと
頑張ってください💞
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめてでごめんなさい!落ち着いたので…
それまでレディースクリニックにいたんですけど、医療センターにうつったら先生たちに任せば大丈夫っていう気持ちが芽生えてきて、子宮感染をしていたので昨日の夕方に帝王切開をしました。本当は34週…2000gを超えるくらいまでお腹にいてほしかったんですけど、子宮にいられる状態では無いのと新生児科の先生がすごく頼もしく見えてうむ決断をしました!
2ヶ月も早産でしたが、産声もあげ臓器なども異常なく保育器のなかにいてくれています。
朝の絶望感はなんだったのか…
たくさんのコメントをありがとうございました。報告でした☺️
コメント