
コメント

退会ユーザー
認可でしたら役所に、認可外でしたらその園に聞いてみてください。

ゆうな♥しょうたママ
役所に行けば聞けると思います。
-
はちろえもん
電話で予約?みたいなのをしなくてもいいんですかね?(T_T)
- 9月1日

ユ
市役所、区役所の子供関係の課に行けば
教えてくれますよ!
-
はちろえもん
子供の関係の課があるんですね!
- 9月1日
-
ユ
わたしの住んでいる地域は
母子手帳を貰ったところが子供関係の
課になってるのでそこでいろいろ聞きました!- 9月1日
-
はちろえもん
なるほどなるほど!もらったところの隣の市に住んでるのですが、そういった場合どうなるんですかね?
- 9月1日

ジャンジャン🐻
住民票置いてる役所に行けば大丈夫ですよ。
-
はちろえもん
了解です!ありがとうございまさ!
- 9月1日

mama
お住まいの地域の役所に電話で問い合わせするのが手っ取り早いですよ~!
そこからどこの部署が担当してるか、相談するならどこに行けばいいかもあわせて聞かれるとスムーズかと思います!
-
はちろえもん
了解です!聞いてからいってみます!
- 9月1日

kaori.
私は、子育て支援課で、
聞きましたよ!
去年の12月に申込み、、
今年の4月から保育園に、
行ってます。
認可だと、県によって、
違うと思いますが見学を
しないといけないです。
保育園料は、最初は、
旦那さんの給料✨💰✨に
より、保育園料は、決まります!
はちろえもん
認可、、認可外、、というのがあるんですね!
退会ユーザー
とりあえず役所に行けば教えてくれますよ。