
旦那様(もしくは奥様)のみの収入で生活されている方教えてください!共…
旦那様(もしくは奥様)のみの収入で生活されている方教えてください!
共働きでなく、片方のみのお給料で生活している場合、毎月いくら貯金に当てられていますか?
また、よろしければ、お給料はどれくらいか教えてください😭
また、お金の管理はどのようにされていますか?
・どちらかが完全に管理して、お小遣い制
・生活費など定額を入れてもらって、あとは自由にさせている
など、様々あると思いますが。
うちは旦那の給料だけでやっていますが、旦那に浪費癖があり、管理もさせてもらえずで、まったく貯金ができてなくて困っています。。。
子どもの児童手当だけは手をつけず子どものための貯金に当てています。
旦那と話し合おうと思っているので、世間の皆さんはどのように家計管理されているのか、参考にさせて頂きたく質問しました!
差し支えない範囲で構いませんので、ぜひ教えてください✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
貯金は10万はするように頑張っています💦
給料は旦那さんのみで、手取り27万くらいです💦
コロナ関係なく、今年くらいから給料下がりました🙈
下がる前は、30万くらいいただけていました。
お金の管理は、一応私で、家計簿細かくつけてます。
旦那さんはお小遣いというのはなく、必要な時生活費から使う感じです。趣味もないのであまり使うこともありません✨
はじめてのママリさんの旦那様は、手取りおいくらくらいですか?
お子さんはお一人ですか?
逆に質問してすみません💦

ままり
うちは旦那の給料で暮らしてます!
めちゃくちゃ月収低いです💦
手取りで21〜22万くらいしかないです😅
それで家のローンや生活費やら。。ってなると月々の貯金はできませんね😩
ボーナスで補填したり、あとは旦那が投資?ニーサ?よくわかんないけどそういうのやっててかなり増えてきてはいます笑
私は頭悪くてそういうの全くなので、そういうの含めて全て管理は旦那です😁
私は普段カードを使っていて、その月の引き落とし額を旦那に伝え、旦那が口座に用意してくれるって感じです😃
-
はじめてのママリ🔰
やはりボーナスないと貯金まで回りませんよね😭
ですが、旦那さんが投資などしっかりされているようで、安心ですね😭私も苦手なのですが、手付かずの使うつもりもない私のへそくりもあるので、NISAとかしようかと考えてますが不安で😅- 4月26日
-
ままり
リスクがあるような危ない投資は全くしていないようで、そこんとこはしっかり勉強してうまくやってくれてます!
銀行に置いとくだけじゃ本当にもったいないんだなぁと話を聞いて納得しました😅
ちょっと調べてみてもいいかもしれないですね✨- 4月26日

退会ユーザー
主人のみの収入です😌
毎月もらってる分からは3万、子供に各1万、それとは別に主人が貯蓄しているみたいですが任せているので金額は分かりません💦
うちは定額をもらってやりくりしてます🙆♀️主人も若い頃は浪費家でしたが、今の家計管理だと老後はどのくらい貯金があってどんな生活ができるかシミュレーションしてからしっかりしてくれるようになりました✨
認知症になったらデイサービスはどんなのが使えるか毎月いくらかかるか、持病の通院費は…など細かめに妄想し合いました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!うちも定額もらうシステムにしようかと思ったのですが、ママリさんはいくらもらっていますか?もし良ければ教えて下さい😭
妄想シミュレーションですか😂?すごいですね😂浪費家が治るなんて今は到底思えないのですが、何とかしてもらわないとですよね。。- 4月26日

eluna
うちは旦那の給料だけで生活してます🙌
年収800万くらいで手取り42万くらいですかね😊
+年2回ボーナスです。
私がお金管理してて、毎月5〜10万くらいの貯金ですかね🤔
お小遣いは無しですが(お弁当、水筒持たせてるので)、現場仕事の為たまにクレカで駐車場代が払えないとこは現金で払うので5千円くらいお金持たせて、仕事で足りない場合は追加で渡します🙌
↑↑↑経費なので後で戻ってくるお金ですが笑
ボーナスは家電など高額な物を何も買う物が無ければ全額貯金してます😊
-
はじめてのママリ🔰
お給料いいですね✨💕
それくらい貯金できてると、まず安心できますよね!
私が働かない限り月々の貯金は難しそうです😭- 4月26日

1910⋆36
今月から復帰しましたがそれまで1年半ほど旦那の収入のみでした!
コロナが酷くなる前は月10万前後貯金できてましたが仕事が減ったり、休みが増え10万以上ほど収入が落ちたのでそこからは前に貯金してた分を切り崩して生活してました😭
基本的に私が全て貰って、旦那に必要分を渡してますが大体足りないので生活費から出ていきます…💦
買い物系の浪費ではないですが飲み会や麻雀等の友達同士でのかけ遊びが多いのでその辺でも減ってると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那様のお給料のみでも10万前後貯金されていたなんて素晴らしいです😭✨
うちの旦那もゴルフ飲み好きでどんどん消えて行きます。私も働きにでなければ将来が不安になってきました。笑- 4月26日
-
1910⋆36
目標金額があったのでそこは崩さずにやってましたが今度次の分娩予約金払ったらほぼ0です…😇😇
あと食にこだわりない夫婦なんで安いもので低クオリティご飯です🤣
時期によっては親戚→祖父母宅→実家→うちと食材が回ってきたり、旦那が職場で野菜を大量に貰ってきてくれて(白菜1玉とか😮)食費を大幅に抑えられる月があります🌿
ゴルフは道具にお金かかりますよね😭場合によっては参加費とかも…💸
コロナも怖いですが、逆に今は保育園入りやすいかもなので検討するなら今かと思いますよ🙌- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
分娩予約金初めて聞きましたが、出産はお金かかりますもんね😭✨
食費抑えられると大きいですよね😊
お金のかからない趣味に変えて欲しいです、切実に、、笑- 4月26日
-
1910⋆36
分娩予約金ない所もあるのですね😳!
前回今回違う産院だけど両方あるので当たり前だと思ってました😅
去年は野菜高かったので助かりました😂
うちの旦那の飲み会も同じメンバー毎週会うのは何?!て思ってます笑- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
私が忘れているだけなのかもしれないです😭が、出産に関してあまり大きな金額を出した記憶がないですね、呑気な者です😭💦
分かります😂旦那もだいたい職場の人と遊んだり飲んだりするので、よくそんなに一緒にいて飽きないなと思います。まだ高校生なのかって感じです🥶- 4月26日

はじめてのママリ🔰
主人がお金管理してて主人は主人で貯金してくれてますが私も毎月貰う生活費から少しづつですが貯金してます、、。
月2~3万は貯金するようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
旦那様がしっかり貯金していると信頼できるなら安心ですね😭✨うちの旦那にはお金に関しては信用ゼロなので🥲
- 4月26日

私は最強😎
うちは子供手当てと年間40万しか貯金ないです!旦那の給料だけですが、家のロン、子供2人の塾代など支払い多くてなかなかできません!😂😂みんなしっかり毎月貯金できるなんて本当にすごいですね!
-
はじめてのママリ🔰
40万でもすごいです😭✨皆さん本当にすごいですよね!
何よりコメントを見てお給料にびっくりしています、、😳😳- 4月26日

はじめてのママリ🔰
貯金は
年間で250万くらいです。
なので月々だと20万ちょいですね☺️
給料は月手取り28万(家賃天引き後)、
ボーナスが年に手取り60万×4回あります。
基本旦那も自由におろせますし、
私も旦那の通帳持ってるので
自由に引き出したり把握は出来ます。
クレジットカードも
毎月何にどれくらい使ったか
家計簿付けて把握してます!
-
はじめてのママリ🔰
浪費癖ある旦那さんなら
お小遣い制にした方がいいと思います(>_<)
旦那は昼食代込みで
月々3万前後使ってますが
お弁当とか作るなら2万あれば十分だと思います💦
小遣いは
大体給料の1割と聞きますが
浪費するとのことですが足りそうでしょうか…(>_<)💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
月々20も貯金できるんですね!ボーナス年4回も!初めて聞きました😳✨
お互い把握しておくの大切ですよね!- 4月26日

はじめてのママリ🔰
うちは、給料が手取り40万くらいです。
旦那管理でわたしは月に5万お小遣いもらいます
光熱費は口座から引き落とし、スーパー買い物は二人で行ったり足りないものを私が買ったりします
-
はじめてのママリ🔰
旦那様に管理任せられるのは羨ましいですね😭✨お子様にかかる費用も旦那様から出してくださっているんですよね。
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
わたしは完全なるお小遣いです- 4月26日

はじめてのママリ🔰
今は月20くらい貯金できています。
手取り75くらいです。
管理は私でお小遣い制です!
-
はじめてのママリ🔰
手取り75😳😳😳すごいの一言です!
- 4月26日

ママリ
旦那のみの収入です!
月手取り100万くらいで
月によっては100万行かないときもあるのですが
一応5万は貯金って決めてます!
そこから食費とか日用品とか買いたいものは自由に買って
余ったものも貯金に回すようにしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
月手取り100ですか😳😳どういったお仕事されているんですか✨すごいです😭しっかり貯金できて安心ですね😭
- 4月26日
-
ママリ
建築関係の自営業です!
ですが1月2月とか30万だったり変動が大きいので
5万でもギリギリな時もあります😢- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
自営業さんなのですね!変動が大きいと不安な部分もありますよね😭
- 4月26日
はじめてのママリ🔰
10万も!すごいですね!
家賃も払われてるんですよね?
うちの旦那も、月々変動ありですが手取り25〜30万ですが、家賃が9万ほど💦子供はひとりです。旦那は趣味がゴルフ、飲みで、あればあるだけお金使う感じです😭
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません💦
昨年新築の家を購入したので、毎月ローン返済があります🏘
家賃が9万は痛いですね😣
お金がかかる趣味だとなかなか貯まらないですよね💦
お金の価値感は人それぞれですもんね😓