
コメント

ぷーころ
クロミッド以外の排卵誘発剤に移行するか
通院によるhmg注射か
自己注射があると思います。
ぷーころ
クロミッド以外の排卵誘発剤に移行するか
通院によるhmg注射か
自己注射があると思います。
「クロミッド」に関する質問
排卵誘発まではやって、その後薬飲むのやめた方はいますか? クロミッド+レトロゾールで無事卵胞が育ってはくれたので今日hcg注射してきました💉🥚 いつもは翌々日くらいからプレマリンとメドロキシプロゲステロンを飲…
多嚢胞で妊活中です。 7月2日にタイミング取る様に先生から言われててとれました。 今日病院受診の日だったんですが病院の検査薬は陰性でした。 画像のは7/16の検査薬です。 化学流産ってことですか?😭 総合病院なので忙…
2人目妊活中です。 今周期初めてクロミッドを処方されました。 これまでの検査では卵管通りにくいかも?というのと プロラクチンが17で少し高いということがわかっています。 クロミッド飲むと妊娠の確率は上がるもんな…
妊活人気の質問ランキング
ままぶう
返信ありがとうございます!
なるほど🤔💭
他に方法はあるとの事で安心しました😭💓
ぷーころ
私の通っていたクリニックは、セキソビットも処方できるのですが自己負担だったかで、ずっとクロミッドでした。
6ヶ月以上服用していましたが、連続服用にならないよう1ヶ月自分で休んだり調整してました。休まなかったら多分ずっとクロミッドを処方されてたと思います。
私も先生に副作用の件相談しましたが、子宮内膜も薄くなってないしあなたは大丈夫だと言われて継続でした。
ですが、フーナーテストの結果が著しく悪い月が何回も続いたので、クロミッドで頸管粘液が減ってるのかなと思えてきて、やっぱり副作用出るんだなと思いました。
ままぶう
セキソビットは初めて聞きました!
自己負担なのはちょっと痛いですね😢⚡️
ちなみに 、1ヶ月お休みした月は排卵しましたでしょうか?💦
やっぱり少なからず副作用はあるのですね😣💭
今日生理が来てしまい、明後日クリニックなのですが
クロミッド処方されるようなら聞いてみます!
ぷーころ
セキソビットはクロミッドより副作用が少ないですが、排卵誘発の力も弱いそうです。
私はクロミッドだけでは排卵できなくて、クロミッド2錠×5日+通院でのhmg注射で、排卵まで週3回通っていました。
hmg注射はクロミッドより卵胞が育つのですが、複数育ったり卵巣腫れたりします。
1ヶ月お休みした月は、私の体調では排卵しないことが多かったです。
元々自力で排卵できる人はクロミッド休んでても排卵できると思いますが、
私の体質では排卵誘発しないと、排卵までに1ヶ月近くかかってしまい、無排卵で不正出血が出てしまいました。
でも、漢方などで体質改善したら、治療休んでいても最後のほう自力で排卵できるようになりました。無理なく治療継続されるのがいいかと思います😊
ままぶう
詳しく教えていただきありがとうございます😭✨
漢方でも改善できるのですね😍💡ありがとうございます💕なるべくストレスフリーで妊活頑張ります!
妊娠されているのですね❣️
おめでとうございます👏✨