
初期胚を2個移植し、ET5日目と6日目に検査したが陰性。化学流産経験あり。今回はラクトフラローラを内服して移植。ET9日目に判定予定。その他の症状や経験を教えてください。
初期胚(3日目)を2個移植しました。 ET5日目、6日目フライングして、両日とも真っ白。
今まで2度移植して、化学流産。不育の検査をして
thの値に問題あり、今回はラクトフラローラを内服して移植に臨みました。
今までの移植2回とも、胚盤胞を含めた二段階移植での化学流産で、今回は新たに採卵して臨みましたが胚盤胞まで育たずでした。
年齢も43歳で、限界あるのかなとか、でも2回着床したんだから!とか、気持ちが何だか持ちません。
今日で ET9日だったけどなんだか怖くてフライングできず。明後日判定日です。
ET7で陰性だったけど、そのあと陽性でたよ!
ラクトフラローラ私も飲んだよ!
って言う方いますか? その時の判定日前の症状は何かありましたか?
教えていただけたら嬉しいです。
- コウノトリ
コメント

チョコ
ET7ということはBT5ってことですよね?
私は今回BT5、夜だったのでほぼ6に近い日に検査したら
真っ白陰性でした。
諦めてましたが、別件でオンライン診察の予約があったので、次の移植も今日決めちゃおーって思って確認のため検査したらBT10で反応が出ました!!!
5回目の移植でした。
判定日まで全く症状はなく、症状あるほうが妊娠してませんでした。😂
コウノトリさんにも可愛い赤ちゃん来てくれますように✨

ちびやんばる
すみません、答えにはなってないのですが、、、
私も明後日判定日で。
ソワソワしてます。
お互い授かれてるといいですね!
-
コウノトリ
同じ判定日なんですね。毎日ドキドキです、全く症状なくて、えー?って感じで。
フライングはされましたか?
お互い赤ちゃん来てくれますように🥺- 4月26日
-
ちびやんばる
私は、生理前のような感じで、怖いです、、、。
フライングはしないです^_^- 4月26日

イルカ
私も結婚して5年
ずっと妊活してますが妊娠も出産も経験ありません
年齢もコウノトリさんと一つ違いです
私の場合はトリオ検査して乳酸菌ま0でしたのでラクトフローラ飲んで今回の凍結溶解胚移植に挑み先週が判定日で薄い線が出たけど❗まだ妊娠してるか分からないので4日後(金曜日)に再判定しましたが結果は😢でした
また二回目の生理きてから妊活開始です
凍結卵二個あるので、それ使いきったら妊活卒業予定です
やっぱり年齢的にも諦めが必要かな~と思い…😭
とにかく後悔しないよう‼️
移植も今回で5回目
😞💨
頑張りましょうね
-
コウノトリ
イルカさんは、トリオ検査されたんですね。
なんか、治療しなきゃ望みはないし、治療しても必ず妊娠できるとは限らないし、ゴールが見えないですよね。
どこかで区切りをと思いつつ、次こそ!と思うとなかなか..。
凍結胚2つあるんですね。
私は今回ダメだったら、また採卵からです🥺
次の移植の時、赤ちゃん来てくれること祈ってます。- 4月26日
-
イルカ
トリオ検査は助成金出ないのでキツかったですね
コウノトリさんは二段階移植されてるんですね‼️二段階移植は、どんな感じのやり方ですか?自分から言えばやってもらえるんでしょうか?
私は二個戻しはしましたが結果は😢
今回も二個戻したかったですが先生が双子が生まれる可能性が高い‼️と二個戻しは駄目と言われました
また今後も二個戻しは駄目らしいです
ですから二段階移植は卵は一個だけ戻すんですか?
二段階なので二回に分けて一つ戻し何日か後に二つ目を戻す方法なんでしょうか?- 4月26日
-
コウノトリ
助成金出ないのはキツいですよね。少し出るだけでも違うのに。
二段階は、初期胚と胚盤胞を2度に分けて移植する感じです。
1個移植して.I日あけて、次の卵ですね。
私は先生に二段階にしたいと話して二段階でした。
特に先生から反対はされなかったです。
なので、病院によるのかもしれませんね- 4月26日
-
イルカ
そうなんですね☺
ありがとうございます‼️二段階は可能性あがるんでしょうか?
渡の場合、凍結卵しかないので、また採卵からになりますよね?- 4月26日
-
コウノトリ
初期胚と胚盤胞を二つ移植なので
妊娠率なアップすると言うふうに言われてるとも聞いていますが、その人によるのかなと思います🥲
2段階移植は、私は初期胚も胚盤胞も
凍結していたものを使いました。
ただ、2段階なら、初期胚と胚盤胞を戻すので、どちらかが無い形なら採卵になると思います。- 4月26日
-
イルカ
詳しくありがとうございます☺感謝します
そうですか―
採卵からなら…(^_^;)やめときます
私は今年いっぱいで卒業しようかな❗と検討中なので
質問に質問返しで失礼します(-_-;)
来年は43になるので…
妊娠は、こんなに奇跡的な事に考えさせられ唯一‼️良かった事なのかも知れません
妊活しないと解らなかった事ですからね
若い時には妊娠は、すぐ出来ると考えがあったもので…
結婚も37で始めてして子供欲しいと妊活始めてイマニ至りますけど
頑張りましょうね👊- 4月26日

tsiry-s
胚盤胞移植2回ともは化学流産、今回胚盤胞移植3回目で今BT13です。
BT5にフライングしたら本当にうーーーーっすらの線でしたがBT5に出る人は稀みたいです。
私も不育症検査薬でthひかかり移植前日からタクロリムスを今も飲んでます💊
フローラ検査もラクトバチルス菌70㌫だったので今もラクトフェリンサプリをずっと飲み続けています。
判定日まではたまにチクチクとか胸が少し痛くなって来たぐらいでした。
私の場合は症状ない方が妊娠してなかったです。
まだ早いと思うので諦めずに頑張ってください。
-
コウノトリ
BT13なんですね。
やはり日数が早いと、そんなに反応出ないのですかね??
私もタクロリムスを今も飲んでいて、判定にまでは継続と言われてます。フローラ検査はしていないんですけど、移植前から膣錠実施していて
そのほかに自分でラクトフェリンの内服のものを飲んでいます。
期待しすぎず、でも完全には諦めずに判定日まで待ってみます。- 4月26日

♡♡あーちゃん♡♡
年齢が近いのでコメントしてしまいました💦
私も現在42歳、8回の移植で11個
卵を使いましたがずっと陰性…。
11個使い切った時は心が折れて
爆発しました😭
ERA検査をし着床の窓にズレが
あったのと、TH1/TH2の比が16
もありました(><)
次回移植時はタクロリムスを飲んで
移植するそうです😭
答えになっておらずすみません🥲
-
コウノトリ
お返事遅くなり申し訳ありません、
同じ年齢なんですね。ほんと、採卵して移植しても結果出なくて、また採卵して、無限ループに陥りますよね。貯卵が無くなってしまった時のあのなんとも言えない切なくて苦しくて悲しくて。。
タクロリムスは、thで引っかかった時やはり有効なんですかね。
私はいよいよ明日判定日です🥺不安でしかありません😭😭
次移植で、あーたゃんさんのところに、赤ちゃん来てくれること、祈ってます💕- 4月27日
コウノトリ
今回は初期胚なのですが、胚盤胞を戻したとするとBTになると思います。
早すぎてもやはり、陰性に出ることあるんですかね?
わたしも全く症状なし。胸も張らないんです。
明後日までまつか、家にある検査薬で検査するか悩みどころです。
チョコさんは、陰性の後、陽性だったんですね、おめでとうございます㊗️
私のところにも来て欲しいです😭