
鼻づまりや鼻風邪で悩んでいます。保育園に通う子どもがいますが、受診の目安がわかりません。どれくらいで病院に行けば良いでしょうか?
鼻づまり、鼻風邪、どれくらいで病院に行きますか?💦
メルシーポットで吸うとたくさん出てきますが、常に垂れてる感じではありません。くしゃみしたりすると垂れてきます。
寝ているとズルッと聞こえるときがあります。
寝ていると鼻が喉に垂れるのか、時々コホッと咳が出るときもあります。泣いて起きるとかはありません。
保育園行きだしてまだ日が浅いので、どれくらいで受診したら良いのか分かりません。
皆さんの受診の目安を教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

ゆの丸
耳鼻科に行ったら、鼻水吸引してくれますよ😃

はじめてのママリ🔰
10ヶ月から保育園通ってます!
常時黄色や緑の鼻水が出ている、鼻水以外の症状がある、熱がある場合には受診してます✨
鼻水だけ、透明の鼻水の時は毎日鼻水吸って市販の風邪シロップを飲ませる時もあります😋

はじめてのママリ🔰
メルシーポットで吸うとたくさん出てくるなら、早めに病院いきます。
私なら耳鼻科です。
放っておくと鼻水は中耳炎になって夜泣きします😭

りん
鼻水が奥にあるなー、喉に回ってるなーって思ったら受診してます!
うちは風邪の引き始めに薬もらって鼻水出しやすくすると悪化しないのでなるべく早めに行ってます☺️
保育園行かせるのも病院行って登園大丈夫って言われてます!って言うと預けやすいのでw

はある
鼻水出てきて寝苦しそうなら小児科行きます✋日にちぐすりではありますが、少しでも早く治ってほしいのでお薬は早めに貰いにいくようにはしてます!
コメント