 
      
      旦那との関係が悪くなってしまうのが心配で、娘が可愛すぎて仲良しを避けてしまう悩みを抱えています。2人目も考えているため、どうしたらいいかわからず困っています。同じような経験をしたことがある方いますか?
生後5ヶ月の女の子を育ててます。
私は妊娠がわかってから
出産して5ヶ月経った今まで
旦那と仲良しを一度もしてません。
もう1年経ちました。
娘が可愛すぎて可愛いすぎて
愛情が全部娘に行ってしまってます。
そろそろ旦那も可哀想だなとは
思っているのですが
全然乗り気になれません。
そーゆうことをした後に
娘に触れたりするのが
すごい嫌で気持ち悪いと
思ってしまってどうしても
仲良ししたくないです。
だけどこのままだと
旦那との関係も
悪くなってしまいそうな
気もしてダメだなと思っています、、、
だけどどうするべきなのか
全然わかりません。。、
もちろん2人目もほしいとおもってるので
いずれかはしなければ
行けない時は来ると思います。
みなさんもこんな気持ちに
なることはありますか?
私がおかしいのでしょうか、、、
娘が大好きすぎて困っちゃいます、、、
- ひ(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
私も妊娠してから、産後もずっとレスでした。気持ち悪いと思いながらするのも無理だったし、そんな無理してまでするものではないと思ったので😣
 
            ちろる
私も妊娠してからずーっとレスで
性欲もほんっとになくて
やっと最近解消しましたよ😂
そのうちまた性欲が戻ってくるので、旦那さんとお話して
今の気持ちを伝えてみてはどうでしょう☺️
私は旦那に性欲がないこと、待って欲しいこと伝えてました🥲
- 
                                    ひ 元々性欲は弱い方だったので 
 出産したらさらになくなって
 0とゆうよりむしろマイナスです笑笑
 旦那に話してみます🥲- 4月26日
 
 
            退会ユーザー
私も無理で母乳あげてる間はまじむりと言ってました😂😂😂卒乳するまで待ってもらいました(笑)
- 
                                    ひ そうなんですよね、、、 
 今は娘のおっぱいなのに
 触られるのはいやだし、、、笑- 4月26日
 
 
            退会ユーザー
妊娠分かってから産後8ヶ月までしてませんでした!生理も再開してなかったんですが、ひっさびさの仲良しでまさかの2人目妊娠しました😅しかし2人目出産後はまっっったくそんな気になれないし、今後もうしなくても私は平気、くらいです笑
旦那さん仲良ししたいって言ってくるんですか?これからのこともあるし、言えるときがあったらその辺はしっかり伝えておくのも大事かなとは思います☺️私は産後は痛いからしばらく無理、でずっと通してました。いまは2人の育児で全くそういう気持ちにならんとはっきり伝えてます😂
- 
                                    ひ 産後1ヶ月すぎたくらいに 
 したいようなこと言われたんですが
 今はまだしたくないと伝えたらそれっきり言って来なくなりました!
 でもさすがに可哀想だなぁって
 思ってしまって😢😢- 4月26日
 
 
   
  
ひ
そうなんですよねー、、、
乗り気じゃないのにやっても
向こうにも悪い気がして🤦🏻♀️