※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

娘の行動について悩んでいます。支援センターで相談したり、他の親子の様子を見て感情的になったりしています。これからどう進めていけばいいか不安です。

はじめまして。
1歳半の娘がいます。

・普段の様子
一人遊びがメイン、はいどうぞとかはない
お気に入りの毛布を常に気にする
発語はぞう、にゃんにゃん、わんわん、まんま
名前を呼んでもあまり反応しない
私と顔を合わせながらのやりとりが少ない
目が合いにくい
後追いは眠い時たまにある
場所見知りや人見知りがあまりない

・1歳半健診での娘の様子
広い会場で場所見知りなく制止振り切り走り回る
身体測定、歯、内科検査時にギャン泣き
問診時に黙って座れず椅子から降りたがる、捕まるとギャン泣き
指差ししない
積み木は1つ積んだ後、並べて遊ぶ
→多動と指差しについて要観察

・健診後、支援センターに駆け込み今後の話をする。先生も前から気にはなってたみたい。
・健診後、インスタや支援センターでリアル1歳半の親子の触れ合いを見て、うちとは違い泣けた。

これからどう乗り越えようかと調べれば調べるほどつらいです。どういう心構えでこの先いけばいいでしょうか。

コメント

ところてん

私も同じ感じで、多動で言葉も遅いですが、たくさん調べますし、たくさん他の子のと比べてしまいます!

けど、自分の子には変わりないですし、愛するわが子なので、もしそういう障害だったとしても、私の子が一番可愛いです😊
他の子は他の子、マイペースにわが子なりに育ってくれれば、 いいかなぁ??と思っています😲

  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございました。
    比べても仕方ないんですよね。自分の子が一番!と小さな変化を大きく喜びながら、子の成長を見守りたいです。

    • 4月27日
はじめてのママリ

過去の質問にすみません💦
やりとりが少ない、目が合いにくい、一人遊び多い、呼びかけに反応弱い等、1歳2ヶ月の息子の様子と似ているのでコメントしました。その後娘さんの様子いかがですか?差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️

  • まるまる

    まるまる

    こんばんは。覚えてる範囲で書いていきますね。

    検診後、ネット記事を読み漁る。
    TVが良くないと知りTV絶ち。マンツーマンで遊ぶ際に声掛け、やり取りをやたら増やす。読み聞かせを増やす。無理やり顔を覗き込んだり、指差ししたり、呼んだりと毎日色々やる。支援センターに通い詰め先生に相談。できたら喜びできなければ凹む日々。

    多少は落ち着いて歩けるようになる。顔を少し見るようになるが、やり取りは相変わらずあまりしない。まぁ、前よりはできてきた?

    しかし、2ヶ月弱でギブアップ。無理してやらされてる感じしかしなくて、子といても楽しくない。センター通い詰めもきつい。楽しくない暮らしは嫌だと悟る。

    生活改善。まずはTV復活。ただ、前はかけっぱなしが多かったので、声掛けは意識。指さしながら解説、質問、感想を話す。子が答えなくても「これは何?(間を空け反応を見て)○○だね〜」など話を続ける。一緒に歌う踊るなどする。物の名前は実物を持たせたり見せたりしながら話す。子と気楽にやり取りして、意思疎通できればいいやと思うようになった。

    最近は、少しずつ単語が出てきた。やりたい、やりたくないを出すようになった。笑う、嫌がる等のリアクションをくれるようになった。名前もしつこく呼んだせいか、わかるようではある。

    ★★★★★★★★
    殴り書きですいません。読みにくかった場合は質問ください。

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく返信ありがとうございます😊
    娘さんのために色々なことをしてこられたのですね🥺✨私もたくさん声かけをしたりいろんな遊びをやってみせたりスキンシップをとったり読み聞かせをしたりしてきましたがなかなかです…💦一方通行なことが多くて心折れてます😥
    今は意思疎通ややりとりなどできるようになってきましたか?

    • 8月30日
  • まるまる

    まるまる

    やりすぎて疲れ果てました。

    通い詰めた支援センターで月齢が下の子たちが話したり、指差したり、ママの所に行くのを見て「うちは遅い。何か違う。」と落ち込みました。

    ただ、通ううちに色々見た我が子が楽しそうに真似し始めた頃からですかね。褒めてたらこちらも楽しくなってきたんです。あとは、出来なくても「だよねー、まだよねー」「ママはこうだよ〜。○○は?(返事はないから顔見ながら間を置いて)やっぱり〜笑」みたいに、一人ノリツッコミじゃないですけど気楽に過ごすようになったら、成長の早い遅いはいいやと割り切れました。2ヶ月かかりました(笑)

    あと、仮に遅いと感じても、保健師さんや支援センターの先生に相談しながら、多くの方に関わっていただこうとも思って、一人で抱え込まないようにしました。旦那は「気にしなくてもいいんじゃ?」と言われましたが、「四六時中いる身としては気にするよ!」と怒ってました。お恥ずかしい。

    徐々においしい!楽しい!わー、○○だね!辺りは顔見てニコニコしながら多分似たようなこと感じてるかなって場面は増えてきました。最近はこれがいい、嫌だ、ママはここ!みたいな主張も見えてきています。

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張りすぎると疲れちゃいますよね💦
    分かります😵比べてもしょうがないんですけどどうしても比べちゃいますよね💦

    私もテンション高く歌ったりオーバーリアクションで遊んだりしてスルーされたりすると、何してるんだろう…ってなってます🥲私もまるまるさんのように割り切って気楽に思える日が早くきてほしいです…!🙏1歳あたりから悩み始めもうすぐ3ヶ月になります笑

    意思疎通できてきているんですね!希望が持てます😭息子のペースで成長していく姿を気長に見守っていきたいと思います😌

    • 8月30日