
妊娠中に双子が判明し、驚きと不安を感じています。同じ経験の方や前向きな話を聞きたいです。
現在第二子を妊娠しており、11月に出産予定です。
が!!!昨日の検診で(妊娠10週)、双子である事が判明しました。前回の検診時まで全く見えず、先生も驚いておられました。
総合病院へ紹介状を書いて頂き、これから転院する予定です。
正直、自分の人生で一番と言って良いほどの衝撃を受けました。双子を出産する頃にはまだ上の子が2歳手前で、実質年子になります。
喜ばしい事なのは重々承知で、主人も驚きながらもとても喜んでくれました。
ですが、男性よりも現実的なのは女性で、私自身、昨日の今日でまだ気持ちの整理がつかず、正直今は楽しみよりも不安ばかりが募ってしまっています。
ちゃんと気持ちを切り替えなくてはと、心では分かっているのですが、予想外の出来事で、周りにもあまり双子を妊娠されてる友人などおらず、一人で色んなことを考えてしまいます。
どんなことでも構いませんので、同じような境遇の方や、双子や三つ子育てられた方、前向きになるようなお話を聞ければ幸いです。
- ハナ(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
年子で双子妊娠しましたが一人はバニシングツインで亡くなり、安産祈願前に水子供養しました。
大変だと思いますが、双子がお腹にいる幸せを今は噛み締めてください。双子の場合、ハイリスクにもなるので早産や亡くなることも多いです。

みい
はじめまして!妊娠おめでとうございます!
私も2回目の検診で双子とわかった者です!
同じ方がおられ嬉しいです!私は現現在上に二人います。
再来月に計画帝王切開の予定ですが双子出産のときは上が2歳10ヶ月、下が1歳5ヶ月と年もだいぶ近いです。
やはり不安もありますよね。
なんで私はいろいろと調べ準備しました!
やはり双子妊娠はハイリスクになってしまうのでまずは子供の保育園入園。現在妊娠後期なんですが中々自分自身お腹も大きく動きにくいので子供を遊ばせる等とても大変です。
あと出産費用などやはりかかってくるので双子妊娠でも加入できる医療保険の加入や積立等。
双子育児に必要なベビーカー、授乳クッション、おむつなどなどできることははやめに行っていました。ジモティーなど便利ですよ!
いろいろと不安なこと多々あると思いますが旦那さんや周りも喜んでくれてるならみんなで助け合って行けると思います!
お互い元気な赤ちゃんと会えますよーに!
-
ハナ
わぁーすごいです✨👏とても心強いです🥺💕
そして、すごく参考になる意見本当にありがとうございます。
私も不安ばかり言っていないで、今できることを見つけて早めに動いていきたいなと思いました。今上の子の育休中で、そのまま2人目の産休に入りたいなと考えていたのですが、やはり上の子は保育園に入れていた方が何かと良いでしょうか?😣- 4月28日
-
みい
私の場合は上の子を復帰とともに保育園にすでに入れていて、復帰してすぐ二人目妊娠したんです。
そのまま上の子だけ保育園でも良かったのですが現在妊娠9ヶ月。歩くのもしんどくなってきました😂
まだ二人目も1歳4ヶ月と抱っこしなければいけないときがあるので中々安静というのは難しいです。
私の場合順調に双子も成長していますが、これから切迫になる可能性もまだあるよと病院の先生にも言われています。
なのでこの4月に下の子を保育園入れたのですが私は入れて良かったなと思います。
もし私がはやくから入院しても旦那に負担は少ないかなと思うので。
家族のサポートがあったら保育園は大丈夫かもしれませんが、私の親も旦那の親も仕事してるので毎日はみてもらえません。
また私の親は県外で片道車で6時間はかかるので😓- 4月28日
-
ハナ
とても為になるコメント感謝致します。グッドアンサーにさせて下さい☺️🌸💗
- 5月12日

🌺🌺🌺
妊娠おめでとうございます✨
上の子が1歳10ヵ月のときに出産しました!
私も2回目の健診(9週)で判明しました😌
言葉もある程度しか理解せず、自分の気持ち優先で動き回る息子。日に日に重たくなるお腹。安定期はないし、運動量は増えるし…😕
周りに頼れるかたはいますか?
産まれてからはもちろん、目まぐるしいですが、産前も入院長引いたり等あり、上の子には淋しい思いをさせてしまっているのかなと思いますが😢
そのうち3人で仲良く遊ぶ姿が見れるのかなと、楽しみに頑張ってます😁
そして、とにかく可愛いです💓
-
ハナ
コメントありがとうございます😊週数もほとんど同じなのでとても嬉しいです🥰
両親は遠方ですが、協力するから頑張ろうと言ってくれています。まだまだ不安はつきませんが、とても前向きになれる意見、お聞き出来て大変感謝致します✨- 4月28日

玄米茶
すいません、ちょっと違うコメントですが、私も同じく10週のものです!
今になって双子だとわかったのがびっくりですね!!もう1人隠れていたということですか?💓
妊娠自体奇跡なのに、双子なんて中々ない奇跡ですから、私からしたら羨ましいです😊
-
ハナ
コメントありがとうございます😊💕同じ週数ですね、嬉しいです。
8周の時のエコーでは完全に1人しか見えませんでした。ですが10周エコーでいきなり2人目が登場して本当に驚きました😂💦こんな事があるのかと、今でもあの時の衝撃が忘れられません💦
本当に妊娠は奇跡ですよね、不安はありますが、この奇跡に感謝して私も成長しなきゃなと、思います。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね💕- 4月28日

こはな
私も今双子を妊娠中で同じく10週になります!!
私は初めての妊娠、出産ですが、同じ様に初回の診察では分からず次の診察で発覚しました。私も分かった時は嬉しさよりも戸惑いの方が大きかったです💦
調べれば調べるほど不安の方が大きくなっていったので、最近は2人一緒にお腹に来たかったんだからしょうがないかと開き直ってます😅
今はお腹で元気に育って元気に産まれてきてくれればと思っています!!
-
ハナ
同じ週数の双子ちゃん、コメント頂けてすごく心強いです🥺💕
その開き直りはすっごく大切ですよね!!
自分は選ばれたんだと😂✨
そうですね、お互い元気な赤ちゃんを産めるよう頑張りましょうね💕- 4月28日

退会ユーザー
私は次女が1歳8ヶ月の時に双子を出産しています( ¨̮ )
うちは上にもいますが年子自体は全然大変じゃないです😁
でも双子ちゃんに手が取られてしまうので上の子のケアはやっぱりしてあげないと赤ちゃん返り等あったときに大変かなと思います( ¨̮ )
-
ハナ
コメントありがとうございます😊✨
ちびさんも双子ちゃん出産された時に2歳前のお姉ちゃんがいらしたんですね💕年子は大変じゃなかったと言うことで、きっととてもお利口なお姉ちゃんだったんでしょうね☺️
私も無事に双子を出産できたら、上の子へのケアもちゃんとしてあげられる母親になりたいなと思います☺️💕- 4月28日

ママン
上の子(男の子)が1歳9ヶ月の時に三つ子を出産しました😊
上の子の経験があるからなのか、三つ子だけだと案外気持ちに余裕を持って対応できてます💡上の子も勿論可愛くてお手伝いしようとしてくれますがちょっと邪魔な時もありますw
望んでも難しい多胎妊娠、楽しむしかないわー🤩と思って育児してます😌💓早く大きくなってほしい気持ちもありますw小さい時期がとにかく踏ん張りどころで将来を楽しみにしてます🌱
なんか文章にまとまりないですが、なんとかやっていけますよ😆👍🏻✨
-
ハナ
コメントありがとうございます✨三つ子ちゃん‼️すごいです👏🥺💕それに気持ちに余裕を持って対応出来ているなんて‥素晴らしいです。きっと上の男の子も、とても良い子なんでしょうね☺️✨
本当に望んでできるものではないですもんね。奇跡に感謝して、前向きに考えなきゃなと思いました。
ママンさんは、三つ子ちゃんを妊娠中はお体や経過など、順調でしたか?- 5月10日
-
ママン
絶賛イヤイヤ期+なんでも自分でやりたい期なので上の子にイライラしてしまいます😭💔
クヨクヨして暗い気持ちになる方が心も身体も疲れちゃいますよ😌✨
妊娠中は悪阻がキツくて毎日吐いてました💦三つ子の経過としては2人が小さめで、浮腫みがみえたり、不整脈があったり治ったりでした💦小さく生まれたので月1の通院が必要ですが3人共元気に産まれてくれました😊- 5月11日
-
ハナ
そうですよね、私も双子が産まれる頃に上の子がイヤイヤ期真っ盛りだったらどうしようと今から考えてしまいます😇笑
妊娠中ママンさんも、三つ子ちゃんも色々な苦難を乗り越えて、3人とも元気に産まれてきてくれたんですね‥
感動してしまいました🥺💕
やはり長期的な管理入院はされましたか??- 5月11日
-
ママン
この子生きてて楽しいか?ってくらい1日中全部イヤって言われますw着替えるの嫌がるんで毎日パジャマですし、来客予定がある日はその日に着せたい服着て寝かせてますw
2ヶ月半の入院予定だったんですが、お腹の張りがおさまらず入院して2週間、29wで出産しました💦何があるか分からないな〜って思いました🙄💦- 5月12日
-
ハナ
長男くん😂ママンさんはかなり大変ですよね💦でも、なんだか微笑ましくて笑ってしまいました😂イヤイヤがめちゃブームなんでしょうね😂
わぁ〜そうだったんですね💦かなり早まりましたね😣
お母さんだけが先に退院された感じですか??- 5月12日
-
ママン
ほんとブームなんだと思います😇3歳は天使並に優しいって聞くので約1年辛抱です😇(長いw)
私だけ先に退院して、三つ子は本来の出産予定日近くまでNICUに2ヶ月半入院してました💡その間は搾乳した母乳を届けに通院してました🚘
キョウカさんの双子ちゃんもNICUにいることになったら沢山の管が繋がれてて、もしかしたらキョウカさんが「早く産んでごめんね」って気持ちになるかもしれませんが、その時はNICUは"何かあれば医療器具がピーピーなって危険を教えてくれて、24時間先生と看護師さんに見守られてる安全な場所"と思って自分を責めずにいてほしいなぁと思います😊💓- 5月12日
-
ハナ
数年の間に悪魔から天使になるって、ものすごい変化ですよね…👿😇✨笑
優しい天使になる日が待ち遠しいですね💕
そうだったのですね🥺✨母乳を届けるのはやはり毎日でしたか??
想像しただけでも自分を責めてしまいそうなので‥経験者様からの温かい優しいアドバイスは本当に心に響きます。
三つ子ちゃんでも、三卵生、一卵性とあるのでしょうか?ママンさんの三つ子ちゃんは、どうでしたか?
質問ばかりでごめんなさい🙇♀️- 5月12日
-
ママン
出産当日にNICUが3人分空いてなかったので急遽県外に転院になり、毎日届けるのは大変だから無理の無い程度にと、NICUの先生に配慮して頂けたので週に2.3回行ってました💡
今思うと生まれたての赤ちゃんって臍の緒切った後に何も繋がなくて大丈夫なのがすごいなって思います😂w逆に←
うちの子は一卵性の女の子です😊まだ見分けつかないのでネームバンド付けっ放しです😂キョウカさんの双子ちゃん、性別も楽しみですね❤️❤️- 5月13日
-
ハナ
それは大変でしたね。😣でも初乳は絶対飲ませたいですもんね✨
1人目の時搾乳してもほんの少ししか出すことが出来なかったので、そこも不安材料ではあります😂💦
言われてみれば本当にそうですよね✨赤ちゃんの適応力って凄いです、改めて‥👶🏻
一卵性の女の子なんですね〜🥺💕可愛すぎます💕何週頃性別分かりましたか?🎀
私も上が男の子なので、女の子来てくれたら嬉しいなぁなんて、考えてます☺️もちろん元気に生まれてきてくれることが第一ですが✨- 5月14日
-
ママン
私も上の子の時搾乳しても全然出なかったです💦食生活を見直すのは面倒だったので(←🤫)ネットで検索したらAMOMA natural care のハーブティーが良さそうだったので飲んでました✨良かったら検索してみてください☺️❤️これのおかげか、搾乳量は人並みだったと思います!
私は絶対男の子だと思ってたのでまさかの全員女の子でビックリでした🤣💓大学病院の方針で22wにならないと性別を教えてもらえなかったです💦- 5月14日
-
ハナ
ママンさんもそうだったのですね!!ハーブティー早速検索してみたのですが、試す価値ありそうですね✨私も飲んでみたいと思います💗ありがとうございます🥰
私もなんです😂❗️なんとなく、男の子な気がしてならなくて。。。
そういう病院もあるんですね👶🏻✨男の子と思っていたのに女の子と言われるのは、かなりの衝撃だったでしょうね〜💗
三つ子ちゃんの授乳は、どうされているのでしょうか、、??🤱- 5月14日
-
ママン
飲んで出るなら楽で有難いです😁💕
まさかまさかです😳全員男の子だったら洗濯物の量とか食べる量凄いやろうなぁーけど男ばっかの方が小さいうちは子ども同士で遊んでくれそうやし、おもちゃも男の子のだけで済むしそれも良いよな〜と思ってました🥰
授乳は1人おっぱい、2人ミルクを日替わりでローテーションしてます😊- 5月15日
-
ハナ
そうですよね☺️どちらも良い点はありますもんね💗でも、上のお兄ちゃんからしたら女の子の三つ子ちゃんが可愛くて仕方ない日が来るんでしょうね✨
そのローテーション、私も見習いたいと思います🥰
なんだかたくさん質問してしまってすみませんでした🙇♀️お忙しい日々の中、丁寧に答えて下さって私自身救われました。
また何かあった時は、お話聞かせて下さい☺️💕ここでのご縁に感謝致します。- 5月15日

mammam
はじめまして😊
双子妊娠おめでとうございます😊
週数近くてコメントしてしまいました☺️
私も上の子が2歳になる前に三つ子出産予定です。
ほぼワンオペなので、育てられるかがとても不安で…市の使えるサービスは全て申し込みました。笑
また、妊娠13週までは双子と言われていて、13週のエコーで三つ子発見でした😳
多胎妊娠は欲しいと思って自分でできる妊娠じゃないと思うので、楽しみたいですね☺️
-
ハナ
こんにちは😃コメントありがとうございます✨
なんと三つ子ちゃん👏本当に奇跡ですよね‥✨そして13週で発覚することもあるのですね!!!驚きです。
その奇跡を楽しみたいと思える、mammamさんの覚悟や優しさを、私も見習いたいなぁと思いました☺️💕- 5月12日
ハナ
大変お辛い経験をなさってる中、コメントしてくださった事に大変感謝致します。
双子は本当にリスクが高いそうですね。来月総合病院でその話もあるかと思うので覚悟していきたいと思います。
今は子供の命を信じて日々過ごしたいと思います。