
娘がウイルス性腸炎で離乳食を止めたが、食欲が戻らず便がゆるい。離乳食再開時期や便の状態についてアドバイスを求めています。
娘がウイルス性腸炎になり、血便もあったので小児科の先生から離乳食をやめるように言われました>_<
3日ほど離乳食をやすみ、また再開したのですが、離乳食を休んだせいかあまり食べず、、ゆるーいおかゆやお豆腐など消化に良いものだけを与えているのですが
あまり食べないせいかうんちもまだゆるくて一日三回くらいでます( ;ω; )
そのゆるいうんちが、まだお腹の調子が悪いのか、それとも食事をあまりとっていないからなのかがわかりません( ;ω; )
そのため離乳食を元の状態には戻せず、ずっとゆるいおかゆやおうどんばかりなんです( ;ω; )
ウイルス性腸炎になったことのある方おしえてください( ;ω; )
どのタイミングで離乳食をもどしましたか??
また新生児のようなうんちが出て、新生児のようなうんちの回数なのは離乳食を食べていないからでしょうか。。
- Yu-a(9歳)
コメント

まーこ2児mama
下痢は5回以上が目安になるみたいですよ。うちも心配してお粥ばかり勧めていたけど、お粥嫌いみたいで、思い切って軟飯に戻したら食べてくれました。10ヶ月だと3回食ですか?食べるようになればミルク減らして食事増やした方が便は戻りやすかったですよ。乳児に乳製品控えろってのが難しい話なので、あまり酷い時は小児科でノンラクトの粉ミルク勧められました。息子は発熱などで体調を崩すと1週間は本調子じゃなくてグズグズしてますよー
Yu-a
遅くなりすみませんT_T結局あれからまだうんちの回数は5回以上から落ち着つかず、おしりもかぶれてかわいそうでかわいそうで、、T_T