
独身時代から友達とプレゼント交換を続けている方はいらっしゃいますか?続けるべきか辞めるべきか迷っています。プレゼント代が家計に影響している一方で、もらう喜びも感じています。どう思いますか?
独身の時から友達とプレゼント交換してる方いますか?
(誕生日など)
このまま続けようと思いますか?
そろそろ辞めようかな?と思いますか?
独身の子と学生のときからプレゼント交換してるのですが、
何年もしてるとあげるものも悩むし、
5000円~10000円くらいのものをずっとしてて
なかなか家計に響く😭というのもあるしな~という反面、
やっぱりプレゼントはもらって嬉しいしなあって
迷っています、、、
- ママリ(生後1ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)

さとぽよ。
わたしは体験談ですがわたしが結婚してから友人に結婚したから家族にお金使って~って言われ、誕生日プレゼントは廃止になりました。
子供がいるとまたお金かかりますし、負担に思っているなら辞めるのもいいと思います😄

ちー
プレゼントを交換してます。
私はプレゼント代は自分の独身時代の貯金から出しているので、予算は大体3000円位(送料は生活費から出す😅)です。
独身の友達も、既婚で最近子持ちになった友達もいます。
交換してる人は特定の人数しかいませんが、自分に無理な金額だと続けるのも負担になってしまうので、カードを子供と一緒に作るとか、昨年から続くコロナ禍で役に立ちそうなモノを考えて送ってます。私は、生活の一部になってしまってるので、相手から『もういいよ😅』と言われない限り、続けると思います。
コメント