※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が食べやすいサンドイッチ用のパンで1口に切って食べさせたい。手がベトベトにならない方法や保育園に送る工夫が知りたい。

息子は苺が好きで朝もいちごジャムのパンなら食べがいいです。
私が食べさすと怒るので1口に切って食べさせたいのですがサンドイッチ用のパンとかで出来ますか?
手がベトベトにならない様にしたいです。
洗えばいいのですがイヤイヤ期で少しでも朝ぐずらず保育園に送りたいです。
ランチパックみたいにしたりいい食べさせ方ありましたら教えてください!

コメント

くらぴー

くるくるサンドイッチはお試しされてますか?て汚れないですよ^ ^

🌼Flower🌼

サンドイッチ用食パンでジャム塗ってクルクルロールにしてラップで包んで食べさせてましたよ!
ベタベタならず持って食べれるので子供も喜んで食べてくれましたよ🙆‍♀

はじめてのママリ🔰

ロールサンドにするといいと思います!よく、サンドウィッチ用のパンにジャムを薄く塗って巻いて1口サイズに切ってました!

唐揚げ

私はクルクル巻くのさえ面倒なので、8枚切りか10枚切りのパンにジャム塗って一口サイズに切ってあげてました!
サンドウィッチにすると馴染ませてから切らないと剥がれちゃうのでそれさえ面倒で😂

ma

6枚切りのパンを横からスライス?して穴開けて(4辺中3辺繋がってる感じ?ポケットを作る感じです)
その中にジャム塗ってあげてます😂
一枚だと多いので、それを半分に切って、繋がってる方を娘にあげてます😅
一口サイズじゃないですが💦くるくるしたのだと、うちの子は分解するので😱汚れず食べるので楽です😊