※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

旦那から月7万貰っていますが、レジャー代、食費、日用品、外食代、子供の幼稚園費用は妥当でしょうか?ガソリンや携帯、光熱費は旦那が別で払っています。

旦那から月7万貰ってるんですが、
レジャー代
食費
日用品
外食代
子供の幼稚園費用(約5000円)
で、妥当でしょうか?

ガソリン
携帯
光熱費は旦那が別で払ってます

コメント

Min.再登録

外食の頻度やレジャーにかかる費用にもよりますが、我が家では大体それぐらいでおさまってます♡⃛ೄ

なのでまぁ妥当といえば妥当ですが幼稚園費用はそこから抜いて欲しいと思います߹ᯅ߹

  • Min.再登録

    Min.再登録

    月齢を見落としていましたが、日用品にオムツ代と粉ミルクが含まれるなら足りないですよ(。•́•̀。)💦
    まだ頻繁にオムツを変える時期なので月にしたらそれだけで何千円と消えていくので...

    • 4月25日
  • あ

    ありがとうございます!
    貯金がいつも出来なくて、焦ってます🥺🥺
    オムツ代、ミルク代も含まれてます🥺
    完母よりなので、ミルク買うのはたまにんですが、、!

    • 4月25日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    だとしたら結構厳しいですね߹ᯅ߹
    たまにでもミルク高いですし、下のお子さんが離乳食が始まったら余計に...😭

    • 4月25日
ママリ

妥当と言えば妥当な気がします!!
食費日用品外食費はうちはお米は貰ってるので別にしても月3~4万で収まってます!!
そこに+幼稚園費用を入れても5万でおつりがきますし、残り2万でレジャー代と思うと余る気がしますね🤔

  • あ

    ありがとうございます😊

    • 4月25日
りらっくま

私ならちょっと足りないです😅
外食しなくても食費が結構いっちゃうのもあるかもですが😅

  • あ

    ありがとうございます😭

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

うちはお貰う制ではないんですが
その内容だと9万くらい毎月使ってます😳
子一人でまだ小さいのにそのくらいなのでちょっとカツカツな気がします🥺

  • あ

    ありがとうございます😊

    • 4月25日
はじめてのママリ

一応我が家なら足りますが、今後幼稚園費用が増えたり、習い事とかも入ってきてそれも込みだときついよなーとは思います💡
私なら子どもの教育費は別にして欲しいですね💦

き

うちは
ほとんど外食しないし、
レジャーも公園にピクニックとかなんでそのへんにあんまり今はお金かかってないので足りそうですが

7万から外食もレジャーもって結構キツくないですかね😅

ゆうき

旦那さんの稼ぎでそれしか捻出できないのなら妥当か?というかやるしかない、仕方ないと思いますけど…
うちの場合は食費だけで10万越えるんで無理です😂

はじめてのママリ🔰

私なら全然余裕でやりくり
出来ます🤔