※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

2か月の赤ちゃんが飲みが悪く、💩の出も少ないです。病院へ行くべきでしょうか?赤ちゃんは元気ですが、心配です。

2か月のむすめがいます。もうすぐ3か月になります。
今まで完ミでして160mlを8回ぐらいは余裕で飲んでいたのに昨日から飲みが悪く、飲み干すときもあれば、半分残して泣いたり、舌で出したりします。
熱もないです。
💩は前より出さなくなったために、一日一回綿棒浣腸をしています。その時は、大体でます。
病院へいくべきでしょうか?
ぐったりはしてません。抱っこをすれば普通になります。
ちょっと心配になります。

コメント

はじめてのママリ

うちも3ヶ月になる頃くらいからミルクの飲みが悪くなりました。遊び飲みから始まって、哺乳瓶拒否近くまでなったことも、、
今も日によっては全然飲まなかったり量少ないこともあります。

体重の増えはどうですか??
私も心配になり何度か保健師さんに相談したことがありますが、成長曲線内で体重が増えていれば問題なしとのことで、様子見してました。
頻回にしたり時間多めに空けたり乳首変えたり色々しましたが、あまり効果なく、、
成長とともに少しマシにはなりましたが、飲まない時は飲まないので離乳食を進めていく方向にシフトしてます💦

  • ちび

    ちび

    そうなんですね💦
    味とかもあるのかな?っておもっています。いつもは、すこやかをあげていますがら
    夜中のミルクは、簡単なんでほほえみのキューブあげています。それも原因ですかね💦

    体重は伸びています。。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルクの味の好き嫌いがある赤ちゃんもいるみたいですね!

    体重伸びてるなら大丈夫だと思いますよ。
    あとすみません、ちゃんと計算できてなかったのですが、160×8回だと1000超えてるので、今までが多かったのかもですね💦
    満腹中枢ができてきて、加減がわかってきたんじゃないでしょうか?🤔

    • 4月25日
deleted user

160mlを8回だと、1日トータル1280ml飲んでるということですか?

それだとちょっと飲ませすぎなのかな?と思います💦

💩も出てなければ便秘でお腹が空かないのかな?とも思います🤔

  • ちび

    ちび

    なるほど!やっぱりあげすぎでしたか!💦😅

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは3100gで産まれて、
    4ヶ月〜5ヶ月あたりまでは200ml×5=1000mlを4時間間隔であげていました✨

    お腹空いてそうでなければ、少し回数減らしてもいいかもしれませんね☺️

    • 4月25日