
コメント

二児の母
その検診はいつ頃された検診ですか?🤔
だいぶ前ならまた今一度保健師さんに相談されても良いと思いますよ😊
二児の母
その検診はいつ頃された検診ですか?🤔
だいぶ前ならまた今一度保健師さんに相談されても良いと思いますよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんのお散歩についてです! 生後1ヶ月半の赤ちゃんと、犬が居てます🐶 赤ちゃんも外に出れるようになったので、 朝の犬の散歩は一緒に行くようになりました。 夜の散歩は旦那が1人で行ってます。 毎朝8時ごろに行…
育児、誰も何も教えてくれないので毎度何も分からないんですが皆さんそんなもんですか?😂 私が知らなさすぎですか…? 生後1,2ヶ月頃にうつ伏せ練習なんてものがあった事を知らず、5ヶ月から離乳食食べることも知らずに…
電動自転車が壊れました💦 ずっと電源が入りっぱなしになってしまい、バッテリーが一瞬でなくなります😭 保育園の送迎に使っていましたが、娘は年中さんです。 保育園まで徒歩10分、 駅まで歩い10分、 方向が真逆なので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほし
先月です😢
二児の母
そうなんですね💦
すみません💦
でも心配ですよね💦逆に保健師さんにどこか療育施設などを紹介してほしい!と言うのはどうでしょうか?
自宅では難しいような、様々な遊具やマットなどを使って色んな身体の動かし方を先生と経験すると刺激にもなると思いますし、初めはびっくりしちゃうかもですが、絶対マイナスにはならないと思います!
発達を促す専門の方ですし、そういう方にサポートしてもらうのはどうでしょうか?😊
ほし
いえいえ💦💦
そんなんがあるんですね!
ちょっと聞いてみます🤔
骨などに異常はないって
言われたのでそういう場所があるなら行ってみたいです!
自分でも調べてみます😊
ありがとうございます😭
二児の母
各地域に療育施設や親子教室など発達を促す専門の施設や市の開催してる教室があるので、是非調べて行ってみると良いかもです!
うちの子も言葉がゆっくりでなかなかお話が出来ないので市の開催する親子教室に通ってます!
いろんな保育士さんやお友達と一緒に遊びながら発達の支援をしてもらってるので本人的には楽しく通えているかな、と思います😊
心配事がなくなると良いですね!