
夜間断乳は7ヶ月で早いでしょうか?日中は頑張って4時間空けていますが、夜中は授乳がツライです。離乳食も食べていますが、周りと比べてしまいます。
夜間断乳っていつからやりましたか?
もう少しで7ヶ月なんですが、ミルクの間隔が空かなくて1日6〜7回あげてて、総量1300mlくらいです。(完ミ)
離乳食も2回あげています。
今日の1日のスケジュール
1時 150ml
(200mlあげた時も3時間で欲しがったので夜中は少なめであげてます)
4時 150ml
9時 離乳食 +170ml
13時 220ml
16時 離乳食
17時 170ml
20時 220ml
23時 240ml
です。
昼間は頑張って4時間空けてますが、3時間でギャン泣きなので心が折れた時はすぐあげてしまってます。
周りのママさんに聞いても
20時に授乳したら朝の6時まで寝てるって方がほとんどで、、
周りと比べてしまいます…
離乳食もちゃんと食べてて、体重は平均なので現状維持でもいいのかなとも思うのですが、日中もやること多くて仮眠など取れなくて、夜中の授乳がツライです。。
7ヶ月で夜間断乳は早いでしょうか?( ;_; )
- め(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7ヶ月は早いような気がします。
自分も周りと比べてうちの子全然寝ませんけど!!ってしんどかったですが(笑)
そんな時間もほんとすぐ終わってしまいます・・今はめちゃくちゃ辛いと思いますが。
いきなり断乳ではなく、少しずつ回数を減らしてみるとかどうですか?
旦那様とかに相手してもらって めさんは体を休めるとか。

hrt0617
息子は10ヶ月ですが、まだ夜間断乳してません😂
最近は家でもよく動き回り私も疲れてしまって、夜中起きたらどうしてもおっぱいに頼ってしまいます💦
夜間断乳しなきゃと思ってるのについつい、、、
でもそろそろ始めようと思ってます!
-
め
そうなんですね、、
夜間断乳も大変ですよね😭
10ヶ月になると今より更に動き出しますよね😂今でも疲れるのに先を考えるとこわいです笑
無理しない程度にやっていくしかないですね。。
ありがとうございます!- 4月25日

しっぽ
断乳ってほどではないですが、時間を決めて、その時間まではあげないと決めてやり過ごすようにはしてました!
5ヶ月終わりか、6ヶ月に頭くらいだったと思います✨
長女も睡眠退行なのか、夜泣きなのか2〜3時間で起きるようになった時があって、辛すぎたので3時間半くらいあくまでは飲ませないと決めて、頑張って抱っこしてました!
その効果かわかりませんが、その時よりは少し長寝するようになりましたよ😊
完全断乳は早いと思いますが、時間を決めて軽く断乳なら私はありかなと思います!
3回食になって、きっちり食べてくれるようになったら本格的に断乳しても大丈夫だと思いますよ❗️
-
め
なるほど〜!睡眠退行なのかな?とも思ったりもしました😂
時間決めてあげてみます!
少しは寝てくれるようになるかな〜、、
頑張ってみます!
ありがとうございます☺️- 4月25日
-
しっぽ
聞いた話なので本当かわからないのですが、夜間も日中と同じくらいは授乳間隔あけた方がいいみたいです😅✨泣くたびにあげると、泣けばもらえると学習してしまうので余計に起きるようになってしまうんですよね😭💦
少しでも長く寝てほしいですよね〜🙏私も頼むから起きないで〜と祈りながら毎日寝てます🤣🤣- 4月25日
め
やはり7ヶ月じゃ早いですかね…
徐々にやっていくしかないですね。
ありがとうございます!
頑張ってみます!