
トイレの踏み台について迷っています。立ってするか座ってするか悩んでいます。幼稚園では両方の方法があるようです。みなさんはどうしていますか?
男の子ママさんに質問です(˙ᵕ˙ )
トイレって座ってされますか?
今、アンパンマンの写真のものを
使用しています。
毎回ママ、トイレ行きたいと言われ
連れていき抱っこして座らせてます。
踏み台を購入して自分で行けるようにって
思ったんですが、
踏み台もどんなのがいいか迷ってます。
座ってするなら立ってするならなどなど迷ってます。
幼稚園は立ってするタイプと両方ありますので
この際、立ってするのも
練習した方がいいんでしょうか?
みなさんはどうされてますか?👦🏻
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
こちらです!(^^)

あくるの
家だと座ってしてます!
今はもう補助便座なしで直で座ってます。
踏み台はトイザらスで1000円くらいで買ったやつ使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
直で座れるんですね!
うちは怖い落ちるって言ってて😭ありがとうございます!- 4月24日

たくほの
ぅちはDAISO等にある折り畳み式の踏み台使用し、立ってトイレさせてました✨
あと補助便座も取っ手がないタイプを使用し、自分で準備して座ることも出来るようになってました🎵
-
たくほの
ちなみに今は踏み台と補助便座なしで座ってます😃
- 4月24日

退会ユーザー
トイレを汚されるのがイヤなので、夫も含め男性陣は座ってしてもらってます。
上の子が6歳ですが、4歳くらいから1人で登って⁈(詳しく見てないので何とも…ですが)踏み台・補助便座なしで使ってます。
もうすぐ3歳の下の子は補助便座ありで、私が連れて行って乗せてますので、踏み台は使ってません。
立ってする方は、保育園や商業施設で夫に教えてもらってましたよ!

PUNI
4歳の息子です!
同じくはじめはアンパンマンので
座ってしていました。
やはり抱っこして座らすのが面倒になってきて、本人もアンパンマンのを嫌がるようになったので、おしっこは立ってさせてます。
跳ねるのが気になるとはじめは思いましたが‥保育園では立ってしてるみたいですし、こっちがラクなのでそうしてます😅
踏み台はウンチの時、自分で座れないので、3Coinsで購入しました!
300円なら失敗してもいいかな、と思って🙄
今では自分で踏み台使って座ってます!

退会ユーザー
座ってしてます☺️
補助便座もおまるも片付ける場所ないし
掃除もめんどくさいので買わず
普通に便器に座ってます😂
踏み台もないですが
三男も器用によじ登って座ります😂
長男も次男も、
立ってするのは幼稚園で覚えてきました🤔
家じゃ旦那も座ってするので・・・😂
コメント