※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

習い事代に悩んでいます。幼児教室も検討中。皆さんはどれくらいかかっていますか?幼児教室のメリットデメリットも知りたいです。

皆さんはお子さんの習い事にどれくらいの費用がかかっていますか?
我が家の場合、月々、長女がスイミング8000円、ピアノ8000円、通信教育3000円です。次女はスイミング6000円、通信教育3000円です。ざざっと合わせて約28000円程が毎月固定の習い事代になります。
次女が活発で長女と比べると知的な発達も早いように感じるので、折角ならいいところを伸ばしてあげたいと思い、幼児教室にも通わせてあげたいです。それが月に18000円かかります。
全て合わせると40000円…現在、私は育休中で主人の収入のみですが、主人はごく普通のサラリーマンなので、家計に余裕があるわけではありません。
でも、幼児期の大切な時期に才能を伸ばしてあげたいなぁ…とも思います。
皆さんのご家庭はどれくらいの習い事代がかかっていますか?
また、幼児教室に通っている方が感じるメリットデメリットがあれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

幼児教室には通ってないですが、0歳から英語教室に通っています。
幼児か英語かどちらか迷って、幼児教育なら家でもできるけど英語は無理だから英語にしました。
正直、幼児教室に通ったからと行ってそんなに伸びるとかではないと思います💦
娘はもうすぐ3歳ですが、ずっと家で見ていて、今の娘ってどれくらいのレベルなんだろうと思い、1ヶ月の幼児教室体験に行きましたが、え、まだこんなことしてるの?こんなことにお金払うの?という感じでした😱
なので、それこそ通信教育で家で見てあげるのが、1番だと思います✨✨✨

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    幼児教室もいろいろ体験しましたが、内容も様々で、今回我が家はイクウェルと七田式で悩んでいます…。家庭でも七田式取り入れているのですが、教室での取り組みが素晴らしくて✨今の能力というよりかは、自己肯定感を高めて将来の生き方の選択肢や幅を広げてあげたいと思っていて☺️
    お金もかかるし、折角、家庭にも長女が使っていた教材がいろいろあるので、次女も長女同様に家庭で見てあげるのもいいかなぁと悩んでいます😞教室って長期的に出費が続くことになりますしね💦参考になりました。ありがとうございます😄

    • 4月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさに、イクウェルに通っています😂
    先生の1ヶ月体験レッスンを受けた感じだと、本社なのでいい先生が揃っているはずですが、私的には今の所意味ないかな…と思っちゃいました💦合う合わないがあるので、合うなと思われるならいいと思います😊
    ただ、同じクラスのお友達がどんな子なのかも大切だと思いました💦既存のクラスで受けさせてもらいましたが、娘よりも月齢が上なのに暴れるやら叩くやら大声出すやらで、悪影響の方が多かったです😅
    七田式のレッスンは受けたことないので、興味があります✨
    私は逆に、Z会の通信教育を考えています✨
    長々とすみません😭

    • 4月24日
  • あんこ

    あんこ

    おおー✨イクウェルでしたか😄イクウェルの英語どうですか❓外国の先生じゃなくてもネイティブな発音とか身につきますか❓
    我が家ではDWEとWWK両方やってますが、気まぐれで流したり流さなかったりで全然身についてなくて😱これは私の責任ですね😫
    確かにクラスの雰囲気って大事ですよね💦地元の七田式は最近オープンしたばかりで、今だと本当に少人数(ほぼ個別指導状態です)なので、そこも魅力に感じていて✨
    Z会は資料取り寄せましたが、私もZ会推しです🥰娘は玩具とキャラクターに惹かれてチャレンジやりたがったので、ずっとチャレンジにお世話になってますが😅

    • 4月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イクウェルの英語も、きっとDWE等と同じで、親が率先してやらないと身につきにくいと思います😂私は海外での仕事経験があって、ほーーーーーーんの少しだけ話せるので、ちょっとした会話を英語にしてみたり…くらいです💦同じく、CDかけ流しできてません😅
    通っている教室は、外国育ちのハーフの先生が多いので、ほぼネイティブかと思います😊
    お近くのイクウェル、最近オープンしたのですね!それは魅力的ですね✨辞めることはいつでも出来るので、一度通ってみてもいいかもしれませんね✨
    うちの子もしまじろう好きですが、おもちゃの処理が大変だという声を聞いて、やめました😅
    Z会も、後伸び力を考えられているんですよね?!今は市販のドリルを家でやっている感じなので、私もZ会資料請求してみます🥰

    • 4月24日
  • あんこ

    あんこ

    海外でのお仕事✨カッコいいです😍私は英語が苦手で避けてきたので、娘には苦手意識持ってもらいたくなくて😣ママが話せたら、お子さんにとっても英語が身近に感じられていいですね🙆‍♂️ままりさんの通ってるイクウェルいいですね✨✨
    いつでも辞められるし、とりあえず通ってみてもいいかもですね👌
    Z会もそんな感じですね🥰親と一緒に取り組める内容があるのも魅力的です✨
    いろいろお話しできて楽しかったです😍幼児教室ももう少し身近なものとして検討してみようと思います🙆‍♀️

    • 4月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらこそ長々とすみません💦ありがとうございました😄
    周りに教育について話せる人がいないので、楽しかったです🥰

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

サッカー月6000円弱、スイミング7700円です。
サッカーに関しては私も旦那もプレー、指導経験有りなので周りからはなんでわざわざ通わせるの?と聞かれますし、自分で教えた方がお金はかかりませんが自分の子を教えるのってイライラするので通わせています😂

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    めっちゃ分かります❗️
    自分で教えられるんだけど、家ではない雰囲気で他人から指導してもらえるからこそ、ためになるというか…
    家はリラックスできる場所にしたいので、家であまり自分自身がイライラしたくないのもあります(笑)
    サッカーだと用具代とかにもお金かかりますよね💦試合とかもあるし、パパママもおつかれさまです☺️

    • 4月24日
ポケ

幼児教室で月20000円と、通信教育で月5000円くらいです。
幼児教室、私はおすすめですよ!

  • あんこ

    あんこ

    幼児教室20000円もするのですね😱お受験対策とかではなくて、ごく普通の幼児教室ですか❓😖
    幼児教室通っていてよかったと思うことはありますか❓
    通信教育はこれはこれでいいんですけど、伸びの部分というか、才能を伸ばすという点では少し違っていると思ってて💦💦

    • 4月24日
  • ポケ

    ポケ

    私はイクウェル通ってます✨受験対策の教室ではないですよ〜!
    良かったところは、短い時間でいろんな知育をしてくれるので、これは家でやるのは無理だなと思ってます😂
    あと、周りの子がちゃんと取り組みもフラッシュカードも受けられているので、興味の範囲が狭い息子もそれに感化されて1時間弱、きちんと椅子に座ってレッスン受けられてます。(最初の頃は息子は動き回って、自分の興味がある内容以外は座ってられませんでした💦)
    私は幼児教室で短期間で能力を引き出したいとは思ってなくて、今は将来の地頭を作る時だと思ってるので、すぐに目に見える効果がなくてもあまり焦りません😂

    • 4月24日
  • あんこ

    あんこ

    私もポケさんと同じく、地頭を作るために何かしてあげたいと考えた結果、今はイクウェルと七田式に惹かれて悩んでいるところです。
    幼い子どもへの投資としては経済的な負担は大きいけど、いずれ大きくなったときに、その時に塾などを検討し出すとすれば、今のうちに手間とお金をかけておいたほうが、将来的には子ども本人と親のためにもいいのではないかなぁ…と思いまして💦
    家でやるのは無理な内容ですよね😖体験した親でもどっと疲れたのに、あれと同じだけの教育を家で私が子どもに対してできるのかと言われると、間違いなくNOでした😱
    切磋琢磨して伸ばせ合うのも幼児教室の良さですよね✨
    私はそれぞれの幼児教室の先生や環境を比較すると、今のところは七田式が優勢なんですが、前向きに考えてみようかと思います☺️
    私と似たような考え方で実際に通われていている方のご意見が聞けて良かったです✨

    • 4月24日
4兄妹♥4A

長男、通信教育4000円、スイミング8000円。
長女、チア5000円。

通信教育はお兄ちゃんのを妹も見て一緒にやっています。
下2人はまだなにもやっていませんが、本人がやりたいと言った時にやらせるつもりです。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    通信教育だと、教材によっては下の子も一緒に使えるから結構お得ですよね😍
    チアは我が家も最近までやってましたが最近辞めてしまいました💦会費以外にもユニフォーム代とか発表会費とかもかかりますよね😢
    お子さんたちは自分から習い事したいと言い出しましたか❓
    兄弟だと、平等にさせてあげたいので、上の子があまりあれこれやってしまうと、将来的に出費も手間も凄く増えそうな気がしてしまって😱😱😱

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

上の子、スイミング8000円、学研教室13000円。
下の子、今月で辞めますがスイミング8000円です。
上の子は学研教室通う前にネイティブの英語教室に2年通っていました。月12000程でした。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    学研教室ってそんなにするんですか⁉️英語とかも付いてるコースですか❓🤔ネイティブ英語教室と比べてみてどうですか❓
    英語教室興味はあるのですが、英語習うならネイティブがいいなぁと漠然と思ってはいるのですが今のところ英語は家庭教育で様子見しています🙁

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学研教室は英語と国語と算数コースで、週2回です。
    あっ、うちの子は小1なので幼児コースとは若干値段や教科が違うかもしれません、すみません💦
    学研教室の英語は携帯アプリで発音を学ぶ宿題等もあるのですが、所詮は座学なので、英語が話せるようになるというよりは、学校のテスト対策という感じです。
    以前通っていたネイティブ英語教室は日本語は一切NGで、英語のみの授業でした。
    一緒のクラスの子たちは親が英語ペラペラな人たちばかりで、子供も意識が高い?感じの子が多く、うちはちょっと場違いでした(笑)が、本格的に英語が話せるようになりたい!って子は長く通う価値はあるのかな?と感じました。
    うちの子は2年通って英語ペラペラになったなんて事はないのですが、単語の数は下手な中学生より良く知ってるなーとは思います🤔
    家で英語を教えられるのであれば、私も他の事にお金を掛けたいなと思います!
    今のうちから英語教室の月謝くらいのお金を毎月積み立てて、大学生くらいになった時にその積立金で1年くらい留学させるのが一番英語が話せるようになるので、安上がりで短時間で効率的とも聞きます😂

    • 4月24日
  • あんこ

    あんこ

    学研教室は上の子で体験に行き、学習習慣を身につけるというところに魅力を感じましたが、早生まれの我が子には当時はプリント学習はまだ早くて諦めました😫でも、学習の土台を作るためにはいいお教室だと思いました✨でも、英語はテスト対策の要素があるんですね💦
    確かに確かに❗️毎月積み立て将来留学させるという考え方アリですね🤩職場にもそんな感じで、短期留学で英語バリバリになって、日本語が殆どできない海外の方とスムーズにお話しが出来る先輩がいたので、留学して英語を身につけるって納得です😁参考にさせていただきますね😍

    • 4月24日
ママリ

イクウェルの幼児コース、幼児英語コースに通ってます!
合わせて約27000円です!別に色々教材費もかかります。英語は確か年少?になると月謝が高くなります。

3歳になったら、スイミング、体操、ピアノを習わせる予定です。

ですが、子供の希望も聞き他に習いたいのがあるなら習わせます。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    約30000円ですかー😱3歳になったら始める予定の習い事も合わせたら月に5万円くらいになりそうですよね…
    はじめてのママリさんのお家はお子さんお一人ですか❓もし兄弟がいた場合、全く同じように習い事させますか❓
    うちの場合だと姉妹2人で2倍にした場合、幼稚園や保育園代抜きで月10万が習い事代(教育費)としてかかってくると思うと負担が大きすぎて😱
    習わせたい気持ちは山々なんですけど、姉妹平等に考えると諦めざるを得ないです😢

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    下に書いてしまいました💦

    • 4月25日
まろん

習い事やらせるとたくさんさせたくなりますよね😔💦

我が家も
長女 キッズパル8800円
水泳  6600円
英語  2000円

次女 キッズパル8800円

2人ぶんとなると結構費用かかりますよね🥺💦

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    やはり兄弟がいると同じように手間もお金もかけてあげたくなりますよね💦
    上の子が楽しそうに通っていれば下の子は憧れますし、親としても嬉しくなりますよね🥰
    そこを偏りなく費用をかけてあげたいですが、長期的に出費が続いていくとなると、厳しいものがあります😫
    実はここには書いてないですが、我が家他にも体操教室、図工教室、リトミックなどもやっていて、それは本当に微々たる金額なのですが、手間はかかるので、それは育休中だけのお楽しみにしておこうと思ってます💦流石に仕事しながら平日毎日習い事は大変ですもんね😅

    • 4月25日
  • まろん

    まろん

    私もパートしながら子どもたちの教育費を出している感じですね😖

    平日は働いてるので主に幼児教室は土日あるとこに限っています。

    娘は楽しく来年も通う!と意気込んでいます🥺
    費用はかかりますが、真面目に通って楽しんでるので少しでも身についてるのでよかったです😖

    • 4月25日
  • あんこ

    あんこ

    お返事ありがとうございます😊
    私も今だけ副業とかして、家計に手を出さずに習い事代を賄うようにしたいなぁと考えていました😣
    そういうのいいですね😍娘さんが楽しく頑張ってくれたら、親としても通わせてあげてよかったと思いますよね✨✨✨

    • 4月25日
  • まろん

    まろん

    主人があまり習い事代にかけたくない人なので
    唯一スイミングは出してくれています。

    幼児教室代は家計の負担になるかと思いパート代で出しています✨🥺

    • 4月26日
  • あんこ

    あんこ

    分かります💦私の主人も子どもの習い事代に沢山かけられないよーと言っています😣その気持ちは重々分かるんですけどね…でも、子どものためと思うと、今お金と手間をかけてでも習い事させてあげたいと思ってしまうんですよね😅私も一番引っかかっているのがお金がかかるというところなので、そこをカバーするために私が習い事代を準備するということで、幼児教室を前向きに検討することにしたいと思います👌同じような考え方でお仕事されている方がいらっしゃって、私も頑張ろうと思えました☺️ありがとうございます🥰

    • 4月26日
ママリ

今はひとりですよ☺️下が女の子男の子でまたやる習い事が変わるのでその時はまた考えます✏️
幼児教室か通信教育どちらかでいいと思います😅個人的には幼児教室がおススメです。

下の方のコメントで世帯年収1500万越えればと書いてありますが超えなくても大丈夫ですよ😅笑笑笑

  • あんこ

    あんこ

    お返事ありがとうございます😊
    性別によって興味のあることが違いますし、親が子どもに望むことも変わってきますものね☺️でも、どちらにしても、それぞれの才能を伸ばせるような習い事に出会わせてあげたいですね✨
    どちらかでいいですよね💦下の子は上の子の通信教育のお古で使えるものを使わせてあげようかと思っていますので、下の子は幼児教室に通ってみるのもアリかと思います🙆‍♀️

    大丈夫ですよね💦幼児教室いくつか体験や見学に行ってきましたが、同じような生活レベルかな❓と思うようなママさんやお子さんばかりだったので、そんなに気にはなりませんでした😅そもそも、私が住んでいるのは地方で国公立志望が多く、お受験はそれほど熱心ではない場所なので、幼児教室に通わせること自体が珍しい(?)くらいです😣

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

我が家は共働きなので、出向いての習い事はスイミングだけです💡
長男:スイミング8,000円、チャレンジ3,000円、Z会3,000円
次男:スイミング8,000円
次男も来年からチャレンジかZ会を始めようと思っています☺️

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    共働きだと習い事に通わせるの大変ですよね💦
    私も上の子を保育園に預けて共働きしてたときは、土日に習い事通わせていましたが、それでも大変でした😢お子さん2人いると、土日が習い事で潰れたりしませんか❓我が家は土日は家族でゆっくり過ごしたいと思っていますが、今、あれこれ習い事に手をつけて、仕事復帰したときに、土日にしか、その習い事に参加できないとなった場合に、土日が潰れてしまうのが辛いなぁ…と思ってしまいます😭
    通信教育は平日にしてますか❓これも親の働きかけが結構大事ですもんね💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も土日が習い事で潰れてしまうのが可哀想で、今のところ土曜日の朝のスイミングだけにしています😅💦
    もし子供がやりたいという習い事があればさせようかなというくらいです💦
    通信教育は土日の午後や平日の寝る前に、本人がやりたい日だけやるようにしていますよ☺️最近は次男もワークをやりたがって(「ワークしたい〜!😫」と寝言を言っていたくらいです笑)いるので、長男は主に通信教育のワークを、次男はシール貼りやぬり絵などの運筆に繋がる市販のワークをしています💡
    この時間は、家事などやる事終わらせてからになるので私が付きっきりでやっています😅

    私も幼児教育も良いかなとは思いましたが、我が家はお金もないし時間もないので家で頭や指先が使えそうな遊びを考えてやっています笑笑
    ・百均のマグネットシートを丸や三角、四角に切り取って、電車や魚みたいな形にして遊ぶ
    ・食紅(や絵の具)で色水遊び
     混ぜたら色が変わって子供たちは面白いみたいで何度もやっています。そのうち青も黄色混ぜたら緑になるとか覚えましたよ☺️
    ・段ボールを丸くくり抜いた上に風船を置いて、両側面を叩くと風船が上がる空気砲
    ・色んな形のコップに同じ量の水を入れてみる(同じ量でも形によって違う量に見えたりしますよね💡)
    ・料理(皮剥きや、豆をさやから取り出す、ステーキナイフで野菜を切らせたりしていますよ)
    以前ハーバード大を主席卒業されたお子さんのお母さんが、「料理は手と頭をフルで使うから良い。」という理由で小学生の頃から休日の朝は子供に作らせていたと聞いて、料理は身近にある教材だなと感じました☺️
    こんな感じですが、家で実験したりして子供たちの好奇心を引き出そうとしています😂

    • 4月26日
  • あんこ

    あんこ

    わ〜✨詳しく分かりやすくはじめてのママリさんのお家の習い事や知育についてお聞かせくださってありがとうございます😊
    すごくイメージ湧きやすいし、なんだか親近感が湧きました😍(勝手にすみません)
    私も家庭で知育するのが好きで、モンテッソーリで家でも出来そうな教具を取り入れてみたり、知育グッズも買ってしたりしてます✨
    台所知育いいですよね😍
    自分自身が子どもへ食育する仕事をしてるので、家でもやっていきたいなぁ…とは、思いながらも、日々、効率性を重視して、あまり子どもを台所に立たせることをせずにいました😅反省反省💦💦
    はじめてのママリさんのおかげで、家でもできる知育をもっと頑張ろうと思えました☺️ありがとうございます🥰

    • 4月26日